※Android 5.0未満のandroid端末では、050かけ放題アプリをご利用頂けない場合や、技術的なお問い合わせにお答えができない場合がございます。
予めご了承くださいませ。
メーカー | 端末 | キャリア | OS | 対象OSバージョン |
---|---|---|---|---|
apple | iPhoneXS Max | - | iOS | 12.0~12.4.1 |
apple | iPhoneXS | - | iOS | 12.0~12.4.1 |
apple | iPhone8 Plus | - | iOS | 11.0~12.4.1 |
apple | iPhone8 | - | iOS | 11.0~12.4.1 |
apple | iPhone7 Plus | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPhone7 | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPhone6S Plus | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPhone6S | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPhone6 Plus | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPhone6 | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPhone XS Max | - | iOS | 12.0~12.4.1 |
apple | iPhone XS | - | iOS | 12.0~12.4.1 |
apple | iPhone XR | - | iOS | 12.0~12.4.1 |
apple | iPhone X | - | iOS | 11.0~12.4.1 |
apple | iPhone SE | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPhone 5S | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPhone 5C | - | iOS | 10.0.1~10.3.3 |
apple | iPhone 5 | - | iOS | 10.0.1~10.3.3 |
apple | iPad 第6世代 | - | iOS | 11.3~12.4.1 |
apple | iPad 第5世代 | - | iOS | 10.3~12.4.1 |
apple | iPad 第4世代 | - | iOS | 10.0.1~10.3.3 |
apple | iPodtouch 第6世代 | - | iOS | 10.0.1~12.2 |
apple | iPad Pro 9.7 | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPad Pro 12.9 第2世代 | - | iOS | 12.3.2~12.4.1 |
apple | iPad Pro 12.9 第1世代 | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPad Pro 11 第3世代 | - | iOS | 12.1~12.4.1 |
apple | iPad Pro 10.5 | - | iOS | 10.3.2~12.4.1 |
apple | iPad mini 第5世代 | - | iOS | 12.1.4~12.4.1 |
apple | iPad mini 4 Wi-Fi | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPad mini 3 Wi-Fi | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPad mini 3 | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPad mini 2 Wi-Fi | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPad mini 2 | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPad Air2 | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
apple | iPad Air 第3世代 | - | iOS | 12.0~12.4.1 |
apple | iPad Air | - | iOS | 10.0.1~12.4.1 |
メーカー | 端末 | キャリア | OS | 対象OSバージョン |
---|---|---|---|---|
SAMSUNG | GALAXY S4 SC-04E | NTTドコモ | Android | 5.0.1 |
SAMSUNG | GALAXY Note 3 SC-01F | NTTドコモ | Android | 5.0 |
<スピーカー利用時の注意> ・通話相手側で音声のこもりや音声の途切れが発生する場合があります。 | ||||
SAMSUNG | GALAXY J SC-02F | NTTドコモ | Android | 5.0 |
スピーカー利用時の注意> ・受話音声が小さいため、スピーカでの通話はご利用できません。 | ||||
SAMSUNG | GALAXY S5 SC-04F | NTTドコモ | Android | 5.0、6.0.1 |
<ご利用時の注意> ・通話中にWi-Fiエリアから3G/LTEに切り替わった場合、通話が継続できない場合があります。 | ||||
ソニー | Xperia Z2 SO-03F | NTTドコモ | Android | 5.02 |
SHARP | AQUOS ZETA SH-04F | NTTドコモ | Android | 5.02 |
富士通 | ARROWS NX F-05F | NTTドコモ | Android | 5.02 |
SAMSUNG | GALAXY S5 ACTIVE SC-02G | NTTドコモ | Android | 5.0、6.0.1 |
<ご利用時の注意> ・通話中にWi-Fiエリアから3G/LTEに切り替わった場合、通話が継続できない場合があります。 | ||||
SAMSUNG | GALAXY Note Edge SC-01G | NTTドコモ | Android | 5.0.1 |
ソニー | Xperia Z3 SO-01G | NTTドコモ | Android | 5.02、6.0.1 |
富士通 | ARROWS NX F-02G | NTTドコモ | Android | 5.02 |
<スピーカー利用時の注意> ・通話中にスピーカーモードに切り替えてから数秒間は、音声が聞こえにくい場合があります。 | ||||
SHARP | AQUOS ZETA SH-01G | NTTドコモ | Android | 5.02 |
ソニー | Xperia Z3 Compact SO-02G | NTTドコモ | Android | 5.02、6.0.1 |
Sumsung | Galaxy S6 edge | NTTドコモ | Android | 5.02、6.0.1、7.0 |
<ご利用時の注意> ・通話中にWi-Fiエリアから3G/LTEに切り替わった場合、通話が継続できない場合があります。 | ||||
SUMSUNG | Galaxy S6 | NTTドコモ | Android | 5.02、6.0.1、7.0 |
<ご利用時の注意> ・通話中にWi-Fiエリアから3G/LTEに切り替わった場合、通話が継続できない場合があります。 | ||||
シャープ | AQUOS ZETA SH-03G | NTTドコモ | Android | 5.02、6.0.1、7.0 |
富士通 | ARROWS NX F-04G | NTTドコモ | Android | 5.02、6.0.1 |
<スピーカー利用時の注意> ・通話中にスピーカーモードに切り替えてから数秒間は、音声が聞こえにくい場合があります。 | ||||
LG | Disney Mobile on docomo DM-01G | NTTドコモ | Android | 5.02 |
ソニー | Xperia Z4 SO-03G | NTTドコモ | Android | 5.02、6.0.1、7.0 |
ソニー | Xperia A4 SO-04G | NTTドコモ | Android | 5.02、6.0.1 |
シャープ | AQUOS EVER SH-04G | NTTドコモ | Android | 5.02 |
050IP電話アプリをインストールした状態で、携帯電話から発信しようとすると発信ができずホーム画面に戻ってしまう場合があります。この事象を回避するためには、「アプリの設定」→「高度な設定」→「標準電話アプリから発信する際の動作設定」 を 「強制的に非表示」にしてご利用ください。 | ||||
富士通 | arrows Fit F-01H | NTTドコモ | Android | 5.1.1、6.0.1 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
LG | Nexus 5X | NTTドコモ | Android | 6.0、7.1.1、8.0.0 |
・Bluetooth機器を利用中に050IP電話アプリに着信した場合も、本体のスピーカーから着信音が鳴ります。 ・通話中にオーディオソースをBluetooth機器へ切り替えると通話音声が無音になります。 | ||||
SONY | Xperia Z5 | NTTドコモ | Android | 5.1.1、6.0、7.0 |
・Bluetooth機器を利用中に050IP電話アプリに着信した場合も、本体のスピーカーから着信音が鳴ります。 | ||||
SONY | Xperia Z5 Compact | NTTドコモ | Android | 5.1.1、6.0、7.0 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
SONY | Xperia Z5 Premium | NTTドコモ | Android | 5.1.1、6.0、7.0 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
SHARP | AQOUS ZETA | NTTドコモ | Android | 5.1.1、6.0、7.0 |
・受話音声が小さいため、相手の声が聞こえにくい場合があります。 ・アプリをインストールした状態で、初めて標準電話アプリから発信しようとした場合に、稀にホーム画面に戻ってしまう場合があります。 ・標準電話アプリの発着信履歴から発信しようとすると、アプリケーションの選択画面が表示される前に一瞬だけ「切断中」と表示されます。 | ||||
SHARP | AQUOS Compact | NTTドコモ | Android | 5.1.1、6.0 |
サムスン電子 | Galaxy Active neo | NTTドコモ | Android | 5.1.1 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
富士通 | arrows NX | NTTドコモ | Android | 5.1.1、6.0 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
SHARP | Disney Mobile on docomo | NTTドコモ | Android | 5.1.1 |
Sumsung | Galaxy S7 edge | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.0 |
シャープ | AQUOS ZETA | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.0 |
SONY | Xperia X Performance | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.0 |
富士通 | Arrows SV | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.1.1 |
LGエレクトロニクス | Disney mobile on Docomo | NTTドコモ | Android | 6.0.1 |
SONY | Xperia XZ | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.0 |
SONY | Xperia X Compact | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.0 |
富士通 | arrows NX | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.1.1 |
ZTEジャパン | MONO | NTTドコモ | Android | 6.0.1 |
シャープ | AQUOS EVER | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.0 |
富士通 | らくらくスマートフォン4 | NTTドコモ | Android | 6.0.1 |
シャープ | Disney Mobile on docomo | NTTドコモ | Android | 6.0.1 |
LGエレクトロニクス | V20 PRO | NTTドコモ | Android | 7.0 |
SONY | Xperia XZs | NTTドコモ | Android | 7.1.1 |
富士通 | arrows Be | NTTドコモ | Android | 7.1.1 |
Sumsung | Galaxy S8 | NTTドコモ | Android | 7.0 |
Sumsung | Galaxy S8+ | NTTドコモ | Android | 7.0 |
Sumsung | Galaxy Feel | NTTドコモ | Android | 7.0 |
SONY | Xperia XZ Premium | NTTドコモ | Android | 7.1.1、8.0 |
SHARP | AQUOS R | NTTドコモ | Android | 7.1.1 |
Sumsung | Galaxy Note8 | NTTドコモ | Android | 7.1.1 |
通話中や発着信中に表示される「画面全体に表示するには、ここをタップしてください」の案内に従いボタンをタップすると、通話や発着信が強制終了しますので実施しないでください。 | ||||
シャープ | AQUOS sence | NTTドコモ | Android | 7.1.1、8.0 |
SONY | Xperia XZ1 | NTTドコモ | Android | 8.0 |
SONY | Xperia XZ1 Compact | NTTドコモ | Android | 8.0 |
ZTEジャパン | MONO | NTTドコモ | Android | 7.1.2 |
富士通 | arrows NX | NTTドコモ | Android | 7.1.1 |
LGエレクトロニクス | V30+ | NTTドコモ | Android | 8.0 |
LG | Disney Mobile on docomo | NTTドコモ | Android | 7.1.2 |
ZTEジャパン | M | NTTドコモ | Android | 7.1.2 |
富士通 | らくらくスマートフォンme | NTTドコモ | Android | 7.1.2 |
SONY | Xperia XZ2 | NTTドコモ | Android | 8.0.0 |
サムスン電子 | Galaxy S9 | NTTドコモ | Android | 8.0.0 |
富士通 | arrows Be | NTTドコモ | Android | 8.0.0 |
シャープ | AQUOS R2 | NTTドコモ | Android | 8.0.0 |
サムスン電子 | Galaxy S9+ | NTTドコモ | Android | 8.0.0 |
画面消灯した状態の場合、着信しない場合があります。端末の「設定」→「アプリ」→「特別なアクセス」→「バッテリー使用量を最適化」より050IP電話アプリを選択し、OFFにすることで回避することができます。アプリを表示中に端末の画面サイズを変更すると、通話や発着信が強制終了しますので実施しないでください。 | ||||
Huawei | HUAWEI P20 Pro | NTTドコモ | Android | 8.1.0 |
端末の再起動後や、端末がスリープ状態になっている場合、着信できない場合があります。端末の「設定」 →「アプリと通知」→「設定」 →「特別なアクセス」→「バッテリー最適化を無視」から→ 050IP電話アプリを許可にすることで着信する事が出来ます。アプリを表示中に端末の画面サイズを変更すると、通話や発着信が強制終了しますので実施しないでください。 | ||||
SONY | Xperia XZ2 Compact | NTTドコモ | Android | 8.0.0 |
SONY | Xperia XZ2 Premium | NTTドコモ | Android | 8.0.0 |
SONY | Xperia XZ3 | NTTドコモ | Android | 9.0 |
・通常着信でご利用される場合、着信ができない場合がございます。 以下の設定を行う事で回避できます。 端末の設定 → バッテリー →画面右上の「︙」メニュー → 省電力機能の対象外アプリ → 050IP電話アプリにチェックをしてください。 ・Bluetooth機器で通話中に、アプリでBluetoothを解除すると、通話が無音になります。 ・Bluetooth機器接続中に着信しても、着信音がBluetoothl機器ではなく端末のスピーカーで鳴動します。 |
||||
SAMSUNG | Galaxy Note9 | NTTドコモ | Android | 8.1.0 |
・アプリを表示中に端末の画面サイズを変更すると、通話や発着信が強制終了しますので実施しないでください。 | ||||
SHARP | AQUOS sense2 | NTTドコモ | Android | 8.1.0 |
・Bluetooth機器での着信応答や応答拒否の操作がご利用できません。 | ||||
SONY | Xperia Ace | NTTドコモ | Android | 9.0 |
Sumsung | Galaxy S10 | NTTドコモ | Android | 9.0 |
Sumsung | Galaxy S10+ | NTTドコモ | Android | 9.0 |
シャープ | AQUOS R3 | NTTドコモ | Android | 9.0 |
・Bluetooth機器での着信応答や応答拒否の操作がご利用できません。 | ||||
SONY | Xperia1 | NTTドコモ | Android | 9.0 |
SONY | Xperia Z2 Tablet SO-05F | NTTドコモ | Android | 5.0.2 |
・ご利用の際はイヤホンマイクまたは、Bluetoothヘッドセットをご利用ください。「本体内蔵のマイクとスピーカ」で通話を行うと、音声の途切れが発生するため、 ご利用できません | ||||
SAMSUNG | GALAXY Tab S 8.4 SC-03G | NTTドコモ | Android | 5.0.2、6.0.1 |
SONY | Xperia Z4 Tablet | NTTドコモ | Android | 5.0.2、6.0.1、7.0 |
シャープ | AQUOS Pad SH-05G | NTTドコモ | Android | 5.0.2 |
HUAWEI | dtab | NTTドコモ | Android | 5.1.1 |
HUAWEI | dtab Compact | NTTドコモ | Android | 5.1.1 |
富士通 | Arrows Tab F-04H | NTTドコモ | Android | 6.0.1、7.1.1 |
HUAWEI | d tab compact | NTTドコモ | Android | 6.0. |
HUAWEI | dtab | NTTドコモ | Android | 7.0 |
富士通 | arrows Tab | NTTドコモ | Android | 7.1.1 |
メーカー | 端末 | キャリア | OS | 対象OSバージョン |
---|---|---|---|---|
SAMSUNG | GALAXY Note 3 SCL22 | au | Android | 5.0 |
<ご利用時の注意> ・端末本体の電話帳及び発着信履歴から発信操作を行う場合に050IP電話アプリを選択して起動することができません。 ※端末のファームウェア更新を行うことにより事象が発生する場合もありますのでご了承ください。 <スピーカー利用時の注意> ・通話相手側で音声のこもりや音声の途切れが発生する場合があります。 |
||||
SAMSUNG | GALAXY S5 SCL23 | au | Android | 5.0、5.0.1、6.0.1 |
ソニー | Xperia ZL2 SOL25 | au | Android | 5.02 |
<ご利用時の注意> ・通話相手側で音声のこもりが発生する場合があります。 |
||||
SHARP | AQUOS SERIE SHL25 | au | Android | 5.02 |
LG | isai FL LGL24 | au | Android | 5.02 |
<ご利用時の注意> ・端末本体の電話帳及び発着信履歴から発信操作を行う場合に050IP電話アプリを選択して起動することができません |
||||
HTC | HTC J butterfly HTL23 | au | Android | 5.02 |
<ご利用時の注意> ・端末の[設定]→[電源]→[スリープモード]がONになっている場合は、050IP電話アプリを起動していても着信することができませんので、OFFにしてご利用ください。 |
||||
ソニー | Xperia Z3 SOL26 | au | Android | 5.02 |
SAMSUNG | GALAXY Note Edge SCL24 | au | Android | 5.0.1、6.0.1 |
LG | isai VL LGV31 | au | Android | 5.02 |
SAMSUNG | Galaxy S6 edge | au | Android | 5.0.1、6.0.1、7.0 |
LG | isai vivid LGV32 | au | Android | 5.1、6.0 |
シャープ | AQUOS SERIE SHV32 | au | Android | 5.0.2、6.0.1、7.0 |
HTC | HTC J butterfly HTV31 | au | Android | 5.0.2、6.0.1 |
ソニー | Xperia Z4 SOV31 | au | Android | 5.0.2、6.0、7.0 |
京セラ | TORQUE G02 | au | Android | 5.1、6.0.1 |
京セラ | URBANO V02 | au | Android | 5.1 |
SONY | Xperia Z5 | au | Android | 5.1.1、6.0.1、7.0 |
・Bluetooth機器を利用中に050IP電話アプリに着信した場合も、本体のスピーカーから着信音が鳴ります。 | ||||
京セラ | DIGNO rafre | au | Android | 5.1.1 |
サムスン電子 | Galaxy A8 | au | Android | 5.1.1、6.0.1 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
SHARP | AQUOS SERIE mini | au | Android | 5.1.1 |
京セラ | Qua phone | au | Android | 5.1.1 |
Sumsung | Galaxy S7 edge | au | Android | 6.0.1、7.0 |
HTC | HTC 10 | au | Android | 6.0.1、7.0 |
シャープ | AQUOS SERIE | au | Android | 6.0.1、7.0 |
SONY | Xperia X Performance | au | Android | 6.0.1、7.0 |
シャープ | AQUOS U | au | Android | 6.0.1、7.0 |
LG | Qua phone PX | au | Android | 6.0.1 |
シャープ | BASIO2 | au | Android | 6.0.1 |
SONY | Xperia XZ | au | Android | 6.0.1、7.0 |
LGエレクトロニクス | isai Beat | au | Android | 7.0 |
シャープ | AQUOS U | au | Android | 6.0.1 |
京セラ | URBANO V03 | au | Android | 6.0.1 |
京セラ | miraie f | au | Android | 6.0.1 |
シャープ | AQUOS SERIE mini | au | Android | 7.0 |
京セラ | rafre | au | Android | 7.0 |
SONY | Xperia XZs | au | Android | 7.1.1 |
Sumsung | Galaxy S8+ | au | Android | 7.0 |
Sumsung | Galaxy S8 | au | Android | 7.0 |
京セラ | TORQUE G03 | au | Android | 7.1.1 |
シャープ | AQUOS R | au | Android | 7.1.1 |
京セラ | Qua phone QX | au | Android | 7.1.1 |
HTC | HTC U11 | au | Android | 7.1.1 |
Sumsung | Galaxy Note8 | au | Android | 7.1.1 |
通話中や発着信中に表示される「画面全体に表示するには、ここをタップしてください」の案内に従いボタンをタップすると、通話や発着信が強制終了しますので実施しないでください。 | ||||
シャープ | AQUOS sence | au | Android | 7.1.1 |
ソニー | Xperia XZ1 | au | Android | 8.0.0 |
LG | isai V30+ | au | Android | 8.0.0 |
シャープ | AQUOS R Compact | au | Android | 8.0.0 |
京セラ | BASIO3 | au | Android | 7.1.2 |
Huawei | HUAWEI nova 2 | au | Android | 7.0 |
京セラ | Qua phone QZ | au | Android | 8.0.0 |
SONY | Xperia XZ2 | au | Android | 8.0.0 |
ソニー | Xperia XZ2 Premium SOV38 | au | Android | 9.0 |
SONY | Xperia Z2 Tablet SOT21 | au | Android | 5.0.2 |
・本体のマイク、スピーカをご利用の場合、通話相手側で音が途切れる場合があります。イヤホンマイクやBluetooth機器でのご利用を推奨します。 | ||||
GALAXY Tab S SCT21 | au | Android | 5.0.2、6.0.1 | |
SONY | Xperia Z4 Tablet | au | Android | 5.0.2、6.0、7.0 |
京セラ | Qua tab 01 | au | Android | 5.1 |
HUAWEI | Qua tab 02 | au | Android | 5.1.1 |
LGエレクトロニクス | Qua Tab PX | au | Android | 6.0.1、7.0 |
LGエレクトロニクス | Qua tab PZ | au | Android | 6.0.1、7.0 |
京セラ | Qua tab QZ8 | au | Android | 7.1.2 |
メーカー | 端末 | キャリア | OS | 対象OSバージョン |
---|---|---|---|---|
ソニー | Xperia Z3 | ソフトバンク | Android | 5.0.2 |
SAMSUNG | Galaxy S6 edge 404SC | ソフトバンク | Android | 5.0.2、6.0.1 |
ソニー | Xperia Z4 402SO | ソフトバンク | Android | 5.0.2、6.0.1 |
シャープ | AQUOS Xx | ソフトバンク | Android | 5.0.2 |
SHARP | AQUOS Crystal 2 | ソフトバンク | Android | 5.0.2 |
SONY | Xperia Z5 | ソフトバンク | Android | 5.1.1、6.0 |
・Bluetooth機器を利用中に050IP電話アプリに着信した場合も、本体のスピーカーから着信音が鳴ります。 | ||||
SHARP | AQUOS Xx2 | ソフトバンク | Android | 5.1.1 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
HUAWEI | Nexus 6P | ソフトバンク | Android | 6.0 |
SHARP | AQUOS Xx2 mini | ソフトバンク | Android | 5.1.1 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
SHARP | AQUOS Xx3 | ソフトバンク | Android | 6.0.1、7.0 |
<スピーカーご利用時の注意事項> ・通話相手側で音のこもりが発生し、声が聞き取りにくい場合があります。 |
||||
SONY | Xperia X Performance | ソフトバンク | Android | 6.0.1、7.0 |
京セラ | DIGNO F | ソフトバンク | Android | 6.0.1 |
シャープ | シンプルスマホ3 | ソフトバンク | Android | 6.0.1 |
SONY | Xperia XZ | ソフトバンク | Android | 6.0.1 |
シャープ | STAR WARS mobile | ソフトバンク | Android | 6.0.1 |
シャープ | AQOUS Xx3 mini | ソフトバンク | Android | 7.0 |
SONY | Xperia XZs | ソフトバンク | Android | 7.1.1 |
シャープ | AQUOS R | ソフトバンク | Android | 7.1.1 |
京セラ | DIGNO G | ソフトバンク | Android | 7.1.1 |
HTC | HTC U11 | ソフトバンク | Android | 7.1.1 |
シャープ | AQUOS ea | ソフトバンク | Android | 7.0 |
ZTEジャパン | Libero 2 | ソフトバンク | Android | 7.1.1 |
ソニー | Xperia XZ1 | ソフトバンク | Android | 8.0.0 |
シャープ | AQUOS R Compact | ソフトバンク | Android | 8.0.0 |
シャープ | One | ソフトバンク | Android | 8.0.0 |
シャープ | AQUOS sence basic | ソフトバンク | Android | 8.0.0 |
SONY | Xperia XZ2 | ソフトバンク | Android | 8.0.0 |
Huawei | AQUOS zero | ソフトバンク | Android | 9.0 |
・Bluetooth機器での着信応答や応答拒否の操作がご利用できません。 | ||||
lenovo | Lenovo TAB2 | ソフトバンク | Android | 5.0.2 |
Lenovo | Lenovo TAB3 | ソフトバンク | Android | 6.0. |
Lenovo | Lenovo TAB4 | ソフトバンク | Android | 7.1.1 |
HUAWEI | MediaPad M3 Lite s | ソフトバンク | Android | 7.0 |
メーカー | 端末 | キャリア | OS | 対象OSバージョン |
---|---|---|---|---|
LG | Nexus 5 | イーモバイル | Android | 5.0、5.0.1、5.1、5.1.1、6.0 |
<ご利用時の注意> ・端末本体の電話帳及び発着信履歴から発信操作を行う場合に050IP電話アプリを選択して起動することができません。 ・通話中にイヤホンマイクを外した場合、数秒間音声が聞こえなくなります。 ・通話相手側で音声がこもって聞こえる場合があります。 |
メーカー | 端末 | キャリア | OS | 対象OSバージョン |
---|---|---|---|---|
MOTOROLA | Nexus 6 | ワイモバイル | Android | 5.0.1、5.1、5.1.1、6.0、7.0 |
LGエレクトロニクス | Nexus 5X | ワイモバイル | Android | 6.0、7.0 |
・Bluetooth機器を利用中に050IP電話アプリに着信した場合も、本体のスピーカーから着信音が鳴ります。 ・通話中にオーディオソースをBluetooth機器へ切り替えると通話音声が無音になります。 |
||||
LUMIERE | ワイモバイル | Android | 5.0.1 | |
SHARP | AQUOS Xx-Y | ワイモバイル | Android | 5.0.2 |
SHARP | AQUOS CRYSTAL Y2 | ワイモバイル | Android | 5.0.2 |
京セラ | DIGNO E | ワイモバイル | Android | 6.0.1 |
SHARP | one | ワイモバイル | Android | 6.0.1、7.0 |
Huawei | Nexus 6P | ワイモバイル | Android | 7.1.1 |
SHARP | One | ワイモバイル | Android | 7.0 |
SHARP | One | ワイモバイル | Android | 7.1.1 |
SHARP | One | ワイモバイル | Android | 7.1.1 |
Huawei | nova lite for Y!mobile | ワイモバイル | Android | 7.0 |
HTC | One | ワイモバイル | Android | 8.0.0 |
マルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。 | ||||
SHARP | One | ワイモバイル | Android | 8.0.0 |
京セラ | Andorid One | ワイモバイル | Android | 8.0.0 |
京セラ | Andorid One | ワイモバイル | Android | 8.0.0 |
Lenovo | Lenovo TAB3 | ワイモバイル | Android | 6.0. |
Lenovo | Lenovo TAB4 | ワイモバイル | Android | 7.1.1 |
HUAWEI | MediaPad M3 Lite s | ワイモバイル | Android | 7.0 |
メーカー | 端末 | キャリア | OS | 対象OSバージョン |
---|---|---|---|---|
ZTE | g01 | SIMフリー | Android | 5.0 |
ZTE | g02 | SIMフリー | Android | 5.02 |
ZTE | g03 | SIMフリー | Android | 5.02 |
ASUS | ZenFone 2 | SIMフリー | Android | 5.0 |
Nexus 9 | SIMフリー | Android | 5.0.1 | |
・「本体内蔵のマイクとスピーカー」で通話を行うと、通話相手側でエコー(音のこだま)が発生するためご利用は推奨できません(スピーカーモードにするとエコーが軽減する場合があります)。イヤホンマイクやBluetooth機器でのご利用を推奨します。 | ||||
ASUS | NEXUS7(2012) | SIMフリー | Android | 5.0、5.0.1、5.1 |
・イヤホンマイクではご利用いただけません。本体内蔵のスピーカとマイク、もしくはBluetoothヘッドセットでご利用ください。 ・なお、Bluetoothヘッドセットをご利用の場合、Android OS 4.2.2以上へのアップデートが必要です。android5.0 対応不可 |
||||
ASUS | NEXUS7(2013) | SIMフリー | Android | 5.0、5.0.1、5.1、6.0 |
・イヤホンマイクは通話前に接続してください。発信や着信の操作中、及び通話開始後にイヤホンマイクを接続した場合、マイクが無効となる為、通話がご利用できません。 ・「本体内蔵のマイクとスピーカ」「Bluetooth機器」で通話を行うと、音声のこもりや通話相手側にエコー(音のこだま)が発生するため、 ご利用できません。 |
||||
Huawei | Huawei P8 Lite | SIMフリー | Android | 5.0 |
・端末の「設定」→「保護されたアプリ」で、050IP電話アプリを保護対象にしていない場合は「端末の画面がロックされている状態」にしている設定している場合」にアプリで着信ができません。ご利用時は050IP電話アプリを保護するに設定してください。 | ||||
ASUS | ZenFone 2 Laser | SIMフリー | Android | 5.0.2、6.01 |
050IP電話アプリをインストールした状態で、携帯電話から発信することができません。 この事象を回避するためには、050IP電話アプリの「アプリの設定」→「高度な設定」→「標準電話アプリから発信する際の動作設定」 を 「強制的に非表示」にしてご利用ください。 | ||||
ALCATEL | ALCATEL ONETOUCH IDOL 3 | SIMフリー | Android | 5.0.2 |
050IP電話アプリをインストールした状態で、携帯電話から発信することができません。 この事象を回避するためには、050IP電話アプリの「アプリの設定」→「高度な設定」→「標準電話アプリから発信する際の動作設定」 を 「強制的に非表示」にしてご利用ください。 | ||||
sharp | SH-M02(g04) | SIMフリー | Android | 5.0.2 |
ASUS | ZenFone Selfie | SIMフリー | Android | 5.0.2 |
・標準の携帯電話アプリから発信操作を行った際に、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 ・Bluetooth機器を利用中に050IP電話アプリに着信した場合も、本体のスピーカーから着信音が鳴ります。 ・端末に初期インストールされている「自動起動マネージャ」の設定を変更すると050IP電話アプリで着信できなくなる場合があります。 |
||||
ZTE | Blade S7(g05) | SIMフリー | Android | 5.1.1 |
・周囲が騒がしい環境でご利用する場合、送話音声が小さくなり、通話相手側で声が聞き取りにくい場合があります。 ・スピーカー利用時、送話音声が小さくなり、通話相手側で声が聞き取りにくい場合があります。 |
||||
Fujitsu | arrows M02 | SIMフリー | Android | 5.1.1 |
・標準の携帯電話アプリから発信するときに、050IP電話アプリを選択する画面が表示されません。 | ||||
covia | Bee smartphone elm. | SIMフリー | Android | 5.1 |
・050IP電話アプリをインストールした状態で、携帯電話から発信することができません。この事象を回避するためには、050IP電話アプリの「アプリの設定」→「高度な設定」→「標準電話アプリから発信する際の動作設定」 を 「強制的に非表示」にしてご利用ください。 ・Bluetooth機器を利用中に050IP電話アプリに着信した場合も、本体のスピーカーから着信音が鳴ります。 |
||||
モトローラ・モビリティ | Moto G(第三世代) | SIMフリー | Android | 6.0 |
covia | FLEAZ POP | SIMフリー | Android | 5.1.1 |
HUAWEI | Huawei P8 Max | SIMフリー | Android | 5.1.1 |
モトローラ・モビリティ | Moto X Play | SIMフリー | Android | 6.0 |
Zenfone Zoom | SIMフリー | Android | 5.0、6.0.1 | |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。
050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、下記の操作により、スクリーンショット機能の設定変更をお願いします。※1 ・端末の「システムの設定」アプリより、[スクリーンショット]を選択し、[マルチタスクボタン]の設定をOFFにする。※2 ※1 スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 ※2 端末ご利用開始時のデフォルト設定はONになっています。 |
||||
HUAWEI GR5 | SIMフリー | Android | 5.1.1 | |
・端末の「設定」→「省電力」→「保護されたアプリ」で、050IP電話アプリを保護対象にしていない場合は「端末の画面がロックされている状態」に設定している場合」にアプリで着信ができません。ご利用時は050IP電話アプリを"保護する"に設定してください。 ・端末の「設定」→「ネットワーク通信を行うアプリ」で、「バックグラウンド動作を制限する」をONにしている場合は、着信方法をプッシュ通知にしている設定している時に、アプリで着信ができない場合があります。ご利用する時は「バックグラウンド動作を制限する」をOFFに設定してください。 <Bluetoothご利用時の注意事項> ・Bluetoothはご利用できません。Bluetoothをご利用の場合、Bluetoothヘッドセット側のマイクが無効となり、端末本体側のマイクが有効になります。 |
||||
HUAWEI | Nexus 6P | SIMフリー | Android | 6.0 |
Zenfone max | SIMフリー | Android | 5.0.2 | |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、下記の操作により、スクリーンショット機能の設定変更をお願いします。※1 ・端末の「システムの設定」アプリより、[スクリーンショット]を選択し、[マルチタスクボタン]の設定をOFFにする。※2 ※1 スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 ※2 端末ご利用開始時のデフォルト設定はONになっています。 |
||||
HTC Desire 626 | SIMフリー | Android | 5.1 | |
HTC Desire EYE | SIMフリー | Android | 5.1 | |
Zenfone GO | SIMフリー | Android | 5.1.1 | |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、下記の操作により、スクリーンショット機能の設定変更をお願いします。※1 ・端末の「システムの設定」アプリより、[スクリーンショット]を選択し、[マルチタスクボタン]の設定をOFFにする。※2 ※1 スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 ※2 端末ご利用開始時のデフォルト設定はONになっています。 ・着信方法を「通常着信」に設定している場合に、端末画面下部のOSナビゲーションキーのアプリ履歴ボタン(ホームボタンの右側のボタン)をタップして表示されるアプリ履歴から050IP電話アプリを終了させても、端末画面上部ステータスバーのIP電話アイコンが表示されたままとなります。なお、この状態の場合、アイコンが通話可能となっていても着信する事はできません。正常にアプリを終了するには、一度アプリを起動後に 「設定メニューキー」 → 「終了」をタップしてください。 |
||||
Huawei Y6 | SIMフリー | Android | 5.1.1 | |
・端末の「設定」→「省電力」→「保護されたアプリ」で、050IP電話アプリを保護対象にしていない場合は 「端末の画面がロックされている状態」に設定している場合にアプリで着信ができません。ご利用時は050IP電話アプリを""保護する""に設定してください。 |
||||
キャセイ・トライテック | arp AS01M | SIMフリー | Android | 5.1 |
freetel | Priori 3 LTE | SIMフリー | Android | 5.1 |
freetel | Priori 3S LTE | SIMフリー | Android | 5.1 |
NECカシオ | LAVIE Tab PC-TE508BAW | SIMフリー | Android | 5.0.2 |
panasonic | DMC-CM10 | SIMフリー | Android | 5.0.2 |
着信方法を「通常」にしている場合に、端末のアプリ利用履歴(画面右下のボタンで表示)から050 plusアプリを終了しても、タスクバーの「通話可能」等のアイコン表示が継続しますが、この状態で着信することはできません。 | ||||
HUAWEI | Huawei P9 Lite | SIMフリー | Android | 6.0、7.0 |
・端末の「設定」→「 詳細設定」→「バッテリーマネージャー」→「保護されたアプリ」で、050IP電話アプリを保護対象にしていない場合、アプリで着信できません。着信できるようにするには、050 plusを"保護する"に設定した後に 一度アプリを起動してください。 ・Androidのスタータスバーに、アプリの状態に対応した各種アイコンではなく、050IP電話アプリのロゴマークが表示されます。 |
||||
covia | FLEAZ NEO | SIMフリー | Android | 5.1 |
panasonic | FZ-N1 | SIMフリー | Android | 5.1.1 |
HUAWEI | Hwei P9 | SIMフリー | Android | 6.0 |
・Androidのスタータスバーに、アプリの状態に対応した各種アイコンではなく、050IP電話アプリのロゴマークが表示されます。 | ||||
freetel | SAMURAI MIYABI | SIMフリー | Android | 5.1 |
着信方法を「通常」にしている場合に、端末のアプリ利用履歴(画面右下のボタンで表示)から050IP電話アプリアプリを終了しても、タスクバーの「通話可能」等のアイコン表示が継続しますが、この状態で着信することはできません。 | ||||
sharp | AQUOS mini SH-M03 | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
富士通 | arrows M03 | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
covia | g06 | SIMフリー | Android | 6.0 |
・通話相手側でエコー(音のこだま)やハウリングが発生するため、スピーカーのご利用は推奨できません。 | ||||
モトローラ・モビリティ | Moto G4 Plus※Moto G(第4世代) | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
ASUS | ZenFone 3 | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、端末ホーム画面の「設定」→[スクリーンショット→[マルチタスクボタン]をOFFにすることで利用可能です。なお、スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 | ||||
ASUS | ZenFone 3 Deluxe | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、端末ホーム画面の「設定」→[スクリーンショット→[マルチタスクボタン]をOFFにすることで利用可能です。なお、スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 | ||||
ASUS | ZenFone 3 Deluxe | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、端末ホーム画面の「設定」→[スクリーンショット→[マルチタスクボタン]をOFFにすることで利用可能です。なお、スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 | ||||
日本通信 | VAIO PHONE | SIMフリー | Android | 5.0.2 |
g07 | SIMフリー | Android | 6.01、7.0 | |
マルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。 | ||||
ASUS | ZenFone 3 Laser | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、0050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、端末ホーム画面の「設定」→[スクリーンショット→[マルチタスクボタン]をOFFにすることで利用可能です。なお、スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 | ||||
ASUS | ZenFone 3 Ultra | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、端末ホーム画面の「設定」→[スクリーンショット→[マルチタスクボタン]をOFFにすることで利用可能です。なお、スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 | ||||
ASUS | ZenFone 3 Max | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
Wiko Mobile | Wiko Tommy | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
Huawei | Huawei Mate 9 | SIMフリー | Android | 7.0 |
Huawei | Huawei nova lite | SIMフリー | Android | 7.0 |
Huawei | Huawei nova | SIMフリー | Android | 6.0 |
covia | g07+(グーマルナナプラス) | SIMフリー | Android | 7.0 |
ASUS | Zenfone 3(5.5インチ) | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
covia | Fleaz Que | SIMフリー | Android | 6.0 |
・050IP電話アプリで通話中に携帯電話(070、080、090の番号)に着信後の2~3秒間、端末のスピーカーから着信音が聞こえてしまう場合があります。なお、端末がマナーモードに設定されいれば本事象は発生いたしません。 | ||||
VAIO Phone A | SIMフリー | Android | 6.0.1 | |
ASUS | ZenFone 3 Max 5.5"" | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
・端末のスクリーンショット機能で、マルチタスクボタン利用をONにしていると、050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。050IP電話アプリでマルチタスクボタンを利用する場合は、端末ホーム画面の「設定」→[スクリーンショット→[マルチタスクボタン]をOFFにすることで利用可能です。なお、スクリーンショットの撮影は、マルチタスクボタン以外にも、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作で可能です。 | ||||
Huawei | Huawei P10 lite | SIMフリー | Android | 7.0 |
sharp | AQUOS SH-M04 | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
HUAWEI | Huawei P10 | SIMフリー | Android | 7.0 |
covia | g06+ | SIMフリー | Android | 7.0 |
・Wi-Fi環境で050IP電話アプリ通話中に携帯電話番号に着信すると、050IP電話アプリの通話相手に携帯電話の着信音が聞こえます。 ・050IP電話アプリ通話中に携帯電話番号に着信すると、着信音の冒頭部のみ端末のスピーカーから鳴動します。 ・050IP電話アプリ通話中に携帯電話番号に着信して応答した場合、050IP電話アプリの送話音声が無音になります。 |
||||
ASUS | Zenfone Live | SIMフリー | Android | 6.0.1 |
・マルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しをしても、メニュー(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)が表示されません。利用する場合は、下記の操作により、スクリーンショット機能の設定変更をお願いします。端末の「設定」→[スクリーンショット]→[マルチタスクボタン]をOFFにする。※1※2 ※1 以後、マルチタスクボタン長押しによるスクリーンショットの撮影ができなくなりますが、電源ボタンと音量(下)ボタンを同時に長押しする操作でも、スクリーンショット撮影が可能です。 ※2 端末ご利用開始時のデフォルト設定はONになっています。 |
||||
Fujitsu | arrows M04 | SIMフリー | Android | 7.1.1 |
FRONTIER | SIMフリー | Android | 7.0 | |
J-Mobile | IP-PTT A906 | SIMフリー | Android | 5.1 |
通話中に表示されるアイコン画像が一部途切れて表示される場合があります。なお、通話中の操作に支障はありません。 | ||||
ZTE | ZTE Blade V8 | SIMフリー | Android | 7.0 |
・050IP電話アプリ通話中に携帯電話番号に着信すると、050IP電話アプリの通話相手に携帯電話の着信音やバイブレーション音が聞こえます。なお、携帯電話がマナーモードに設定されていれば発生しません。 ・050IP電話アプリが起動中に携帯電話番号に着信して応答すると、稀に画面上にダイアログで「電話が停止しました」表示されます。このとき、携帯電話の通話中の画面は前面に表示されず、 バックグラウンドで表示されます。なお、携帯電話応答後の通話自体は問題なく行えます。 |
||||
HUAWEI | honor 9 | SIMフリー | Android | 7.0 |
050IP電話アプリでのマルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができないため、発着信履歴の編集、連絡先の追加や電話帳グループの操作全般、アプリの終了などの操作を行う事ができません。 | ||||
Trinity | NuAns NEO [Reloaded] | SIMフリー | Android | 7.1.1 |
Lenovo | Moto G 5S | SIMフリー | Android | 7.1.1 |
Lenovo | Moto G 5S Plus | SIMフリー | Android | 7.1.1 |
covia | g07++ | SIMフリー | Android | 7.0 |
マルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しによるメニュー表示ができません(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)。 | ||||
ASUS | ZenFone 4 | SIMフリー | Android | 7.1.1 |
・マルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しをしても、メニュー(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)が表示されません。以下の方法で回避することが可能です。 OS設定 → ASUSカスタマイズ設定 → マルチタスクボタン → 「ボタンを押し続け、メニューを表示する」を選択 ・端末再起動するとアプリを手動で起動するまで着信ができない場合がございます。この事象を回避するためには、端末の「設定」→「電力管理」→「自動起動マネージャー」→050IP電話アプリを「許可」に設定した後に、050IP電話アプリアプリを再起動してください。 |
||||
ASUS | ZenFone 4 Selfie Pro | SIMフリー | Android | 7.1.1 |
・マルチタスクボタン(端末右下のボタン)の長押しをしても、メニュー(発着信履歴の編集、連絡先の追加、アプリの終了など)が表示されません。
以下の方法で回避することが可能です。 OS設定 → ASUSカスタマイズ設定 → マルチタスクボタン → 「ボタンを押し続け、メニューを表示する」を選択 ・アプリ履歴ボタン(ホームボタンの右側のボタン)をタップして表示されるアプリの利用履歴から050IP電話アプリを終了すると、以後、着信ができません。(一度、050IP電話アプリを起動すると着信できるようになります)この事象を回避するためには、端末の OS設定 → 電池 → 自動起動マネージャ → 050IP電話アプリを「許可」に設定した後に、050IP電話アプリを再起動してください。 |
||||
sharp | AQUOS sense lite | SIMフリー | Android | 7.1.1 |
スピーカー通話は音量が小さいためご利用できない場合があります。 | ||||
Wiko Mobile | g08 | SIMフリー | Android | 7.1.2 |
・マイク付きイヤホンご利用時、イヤホン側のマイクは利用できず、端末本体側のマイクが有効になってしまうため、マイク付きイヤホンのご利用は推奨できません。 ・スピーカーモードにすると受話音量が小さくなるため、スピーカーのご利用は推奨できません。 |
||||
Covia | FLEAZ Que+N | SIMフリー | Android | 7.0 |
Huawei | Huawei Mate10 Pro | SIMフリー | Android | 8.0.0 |
Wiko | Wiko View | SIMフリー | Android | 7.1.2 |
ASUS | ZenFone Max Plus | SIMフリー | Android | 7.0 |
・端末再起動後や、アプリ履歴ボタン(ホームボタンの右側のボタン)をタップして表示されるアプリの利用履歴から050IP電話アプリを終了すると、以後、着信ができません。(一度、050IP電話アプリを起動すると着信できるようになります)この事象を回避するためには、端末の OS設定 → 電池 → 右上の3つの点のボタンをタップ → 自動起動マネージャ → 050IP電話アプリを「許可」に設定した後に、050IP電話アプリを再起動してください。 | ||||
Huawei | Huawei nova lite 2 | SIMフリー | Android | 8.0.0 |
・画面上部の通知バーに表示されるアイコンが点滅したり、通話終了後も通話中表示のままになる場合があります。(しばらく時間が経過すると元に戻ります) ・マルチタスクボタンのアプリ利用履歴から050IP電話アプリを終了すると、以後、着信ができません。(一度、050IP電話アプリを起動すると着信できるようになります)この事象を回避するためには、端末の「設定」→「電池」→「起動」→050IP電話アプリを「手動で管理」に設定した後に、050IP電話アプリを再起動してください。 |
||||
京セラ | DURA FORCE PRO | SIMフリー | Android | 7.1.2 |
freetel | Priori 5 | SIMフリー | Android | 7.1.2 |
モトローラ・モビリティ | Moto e5 | SIMフリー | Android | 8.0 |
covia | FLEAZ BEAT | SIMフリー | Android | 8.0.0 |
Huawei | Huawei P20 lite | SIMフリー | Android | 8.0.0 |
・マルチタスクボタンのアプリ利用履歴から050IP電話アプリを終了すると、以後、着信ができません。(一度、050IP電話アプリを起動すると着信できるようになります)この事象を回避するためには、端末の「設定」→「電池」→「起動」→050IP電話アプリを「手動で管理」に設定した後に、050IP電話アプリを再起動してください。 ・通話中に、全画面表示ボタンをタップすると、アプリが再起動して、通話も切断されます。 |
||||
sharp | AQUOS sense plus | SIMフリー | Android | 8.0.0 |
ASUS | ZenFone 5 | SIMフリー | Android | 8.0.0 |
スマートフォン端末を再起動後、050IP電話アプリが起動せず、着信ができない場合があります。一度アプリを手動で起動すると着信できるようになります。なお、本事象はOSの「設定」→「電池」→「 自動起動マネージャ」から「050IP電話アプリ」許可に設定することで回避できます。 | ||||
ASUS | ZenFone 4 Max | SIMフリー | Android | 7.1.1 |
スマートフォン端末を再起動後に、050IP電話アプリの着信ができなくなる場合があります。一度アプリを手動で起動すると着信できるようになります。なお、本事象はOSの「設定」→「電池」→「 自動起動マネージャ」から「050IP電話アプリ」許可に設定することで回避できます。 | ||||
Huawei | Huawei P20 | SIMフリー | Android | 8.1.0 |
スマートフォン端末を再起動後、050 plusの着信ができなくなる場合があります。一度アプリを手動で起動すると着信できるようになります。端末の「設定」→「電池」→「起動」より「050IP電話アプリ」を手動で管理に設定することで回避できます。 | ||||
OPPO | OPPO R15 Neo | SIMフリー | Android | 8.1.0 |
Huawei | Huawei nova 3 | SIMフリー | Android | 6.0、8.1.0 |
以下の設定を行わない場合、着信ができなくなる場合がございます。050IP電話アプリをご利用の際には必ず、以下2箇所の設定を変更してからご利用をお願いいたします。 ①「設定」→「アプリと通知」→「アプリ」→「設定」→「特別なアクセス」→「バッテリー最適化を無視」→050IP電話アプリを「許可」に変更 ②「端末管理」→「電池」→「起動」→「050IP電話アプリ」→「手動で管理」をすべてON |
||||
MAYA SYSTEM | jetfon | SIMフリー | Android | 7.1.2 |
Androidのスタータスバーのアイコンが、050IP電話アプリのロゴマークのデザインで表示される場合があります。 | ||||
sharp | AQUOS SH-M08 | SIMフリー | Android | 8.1.0 |
スピーカー通話に切り替えた直後は一時的に通話音量が小さくなる場合があります。 | ||||
ASUS | ZenFone Live L1 | SIMフリー | Android | 8.0.0 |
スマートフォン端末を再起動後、050IP電話アプリが起動せず、着信ができない場合があります。一度アプリを手動で起動すると着信できるようになります。なお、上記事象はOSの「設定」→「電池」→「 自動起動マネージャ」から「050IP電話アプリ」許可に設定することで回避できます。 | ||||
Huawei | Huawei nova lite 3(P smart 2019) | SIMフリー | Android | 9.0.1 |
以下の設定を行わない場合、着信ができなくなる場合がございます。050IP電話アプリをご利用の際には必ず、以下2箇所の設定を変更してからご利用をお願いいたします。 ①設定→アプリ→画面右上の「︙」メニュー→特別なアクセス→電池の最適化→すべてのアプリ→0050IP電話アプリにて、「許可しない」を選択 ②設定 → 電池 → アプリ起動 → 050IP電話アプリ→ (手動で管理にて)自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行を「ON」に設定する |
||||
sharp | SH-M09 | SIMフリー | Android | 9.0 |
・Bluetooth機器での着信応答や応答拒否の操作がご利用できません。 ・通話中にイヤホンを挿した後、その通話中にイヤホンを抜いた場合、送話音声が無音になります。また通話終了後も事象は解消せず、事象を解消するには、端末を再起動する必要があります。 |
||||
ASUS | ZB631KL(ASUS_X01BDA) | SIMフリー | Android | 8.1.0 |
・マルチタスクボタンをタップして履歴からアプリを終了させた場合、端末をスリープ状態にしないと着信できません。 | ||||
ASUS | ZB633KL(ASUS_X01AD) | SIMフリー | Android | 8.1.0 |
・マルチタスクボタンをタップして履歴からアプリを終了させた場合、端末をスリープ状態にしないと着信できません。 | ||||
OPPO | CPH1903 | SIMフリー | Android | 8.1.0 |
画面がスリープ後一定時間が経過すると着信ができない場合がございます。以下の設定を行うことで回避できます。 ①OSの「設定」→「アプリ管理」→「050IP電話アプリ」から「自動起動」をON。 ②設定→電池→カスタム電力消費保護→050IP電話アプリ→バックグラウンド実行をON。 ③050IP電話アプリアプリがバックグラウンドで起動している状態で、端末のマルチタスクボタンをタップし、050IP電話アプリの画面を下にスワイプ(引き下げる)して、画面上部に表示される鍵マークをタップしてロックを有効にしてください。 |
||||
OPPO | CPH1877 | SIMフリー | Android | 8.1.0 |
画面がスリープ後一定時間が経過すると着信ができない場合がございます。以下の設定を行うことで回避できます。 ①設定→アプリ管理→050IP電話アプリ→電力消費保護→「バックグラウンド実行を許可する」をON ②設定→アプリ管理→050IP電話アプリ→「自動起動」をON |
||||
ZTE | ZTE BLADE A521 | SIMフリー | Android | 7.0 |
sharp | AQUOS zero SH-M10 | SIMフリー | Android | 9.0 |
・以下の設定を行わない場合、着信ができなくなる場合がございます。設定→アプリと通知→050IP電話アプリ →詳細設定 → 電池 → 電池の最適化 → すべてのアプリ → 050IP電話アプリ → 「最適化しない」 を選択し、「完了」をタップする ・Bluetooth機器での着信応答や応答拒否の操作がご利用できません。 |
||||
uCloudlink | GlocalMe P3 | SIMフリー | Android | 8.1.0 |
motorola | moto g7 power | SIMフリー | Android | 9.0 |
motorola | moto g7 | SIMフリー | Android | 9.0 |
motorola | moto g7 plus | SIMフリー | Android | 9.0 |
Pixel 3a | SIMフリー | Android | 9.0 | |
・BT機器接続中に着信があった場合、着信音がBT機器から鳴らず、本体のスピーカ側から鳴ります。 ・通話中、本体上端のセカンドマイクに向けて直接話す・触れる等をした場合に、通話相手に雑音が聞こえる場合がございます。 |
||||
Pixel 3 | SIMフリー | Android | 9.0 | |
・通話中、本体上端のセカンドマイクに向けて直接話す・触れる等をした場合に、通話相手に雑音が聞こえる場合がございます。 ・BT機器接続中の着信時に、着信音がBT機器から鳴らず、本体のスピーカ側から鳴ります。 |
||||
Pixel 3 XL | SIMフリー | Android | 9.0 | |
・通話中、本体上端のセカンドマイクに向けて直接話す・触れる等をした場合に、通話相手に雑音が聞こえる場合がございます。 ・BT機器接続中の着信時に、着信音がBT機器から鳴らず、本体のスピーカ側から鳴ります。 |
||||
ASUS | ZenFone 6 | SIMフリー | Android | 9.0 |
・BT機器接続中の着信時に、着信音がBT機器から鳴らず、本体のスピーカ側から鳴ります。 |