- トップ >
- イオンモバイル体験記 >
- #03 60代 男性
ふだんのスマホの使い方
妻とギガをシェア。
ほとんど自宅で、LINEやTwitter、クーポンをよくつかいます。
イオンモバイルを契約する前
イオンモバイルを契約する前
光回線のある自宅ではほぼWi-Fi。
容量は少なくていいから、
安く利用できるほうが重要でした。
妻のスマホと一緒につかえて、
カスタマイズもできるイオンモバイルの
シェアプランがぴったりでした。
マイページでは
マイページでは
お店では
お店では
契約したプラン
- 最近のプラン
- シェアプラン 4GB
- 月々の料金
- 税込
円(夫婦合計4GBの場合)
イオンモバイルにしてから、つかった容量を確認することが増えました。Wi-Fi接続忘れに気をつけたり、旅行に行くときに容量を大きくしたり。これまで以上にスマホのつかいかたや料金を意識するようになりました。
うちの近所のイオンでは、イオンモバイルは生活用品売場の近くにあります。家電量販店の携帯電話コーナーより、私にとっては気楽な感じがしますね。
60代だからスマホをつかいこなせないという感覚はありません。ただ、老眼もあってたくさんのアプリや機能を…というのはつらいかもしれません。同世代にすすめるなら、シンプルなつかいかたができるスマホでしょうか。
イオンモバイル店舗を探す
施策により実施店舗が異なりますのでご注意ください。
- エリア
-
-
- 都道府県
-
-
エリアと都道府県を選択して下さい。
選択するだけで簡単作成!
印刷&提示で店舗での受付がスムーズになる!