スマホを選ぶ際、カメラの性能を重視しているという人も多いのではないでしょうか。この記事では、スマホを買い替えようと思っている方に向けて、スマホカメラの性能や、機種を選ぶ際に見るべきポイントについて解説します。スマホを購入する際の参考にしてください。
スマホのカメラ機能でチェックすべき3つのポイント
スマホのカメラ機能を比較する際、具体的にどのような項目をチェックすべきなのでしょうか。ここでは、スマホのカメラ機能でチェックすべき3つのポイントについて解説します。
1.画素数
1つ目のチェックすべきポイントは、画素数です。画素数とは、デジタル画像を構成する点の数を表すものです。画素数の数値が高いほど、きめ細かく綺麗な写真が撮影できます。画素数が高いと、写真を大きく引き伸ばしてプリントしても綺麗に見えるというメリットもあります。
ただし、画素数が高いほど写真1枚あたりのデータ量が大きくなるため、注意が必要です。スマホでたくさん写真を撮る人は、画素数の高さに加えて本体のデータ容量もチェックしておきましょう。
2.F値
2つ目のポイントは、F値です。F値とはレンズの絞り具合のことで、背景のボケ具合やシャッター速度をコントロールするものです。F値が小さいほど、背景はボケてシャッタースピードが速くなるため、多彩な撮影ができます。
F値の小さいカメラは、夜間の撮影や動きのあるものの撮影に適しています。F値が小さいほど、手ブレを抑えて明るく撮影できたり、動いているものを的確に捉えたりできるという点がメリットです。
3.レンズの搭載数
3つ目のポイントは、搭載されているレンズの数です。近年、ダブルレンズやトリプルレンズといった、複数のカメラを搭載したスマホが多く見られるようになりました。複数種類のレンズが搭載されていると、1つのレンズしか搭載されていないスマホよりも撮影できる写真の幅が広がります。
例えば、一眼レフのようなぼかしのある写真は、複数のレンズが搭載されていることで撮影が可能になります。さまざまな写真を撮りたい人は、レンズの搭載数が多いスマホを選びましょう。
その他の機能
近年、スマホカメラには多くの機能が搭載されています。ここでは、先に紹介した3つのポイント以外の機能について解説します。
AIカメラ
AIカメラは、スマホに搭載されたAIチップが被写体や撮影シーンを認識し、自動で最適なモードを選んでくれる機能です。例えば、夕焼けを撮影するときの赤みの調整や、ポートレート写真の明るさ調節が自動で行われます。
料理や動物、風景などもAIが自動で判別します。自分でモードを選んだり設定を変更したりする必要がないため、カメラ初心者でも最適なモードで綺麗な写真が撮れるのがメリットです。
セルフィー
セルフィーとは、いわゆる「自撮り」のことです。SNSの普及で、セルフィーはスマホカメラに欠かせない機能となっています。セルフィーに役立つ機能として、手をかざすと撮影してくれるハンドシャッター機能や、笑顔を感知して自動でシャッターを切ってくれるスマイルシャッターなどがあります。
これらの機能は、自撮り棒を使っているときでも遠隔でシャッターを押せるため、大人数でのセルフィーや背景まで写したいときなどにも便利です。中には、肌を綺麗に見せる美肌効果に対応した機種もあります。
手ブレ補正
手ブレとは、シャッターを切るときに手の震えがカメラに伝わってしまい、ピントがズレる現象のことです。手ブレ補正は、この手ブレが起きないようにしてくれる機能です。
手ブレ補正にはデジタル式と光学式の2種類があり、光学式の方が補正効果が高いという特徴があります。手ブレが気になるという人は、光学式の手ブレ補正が搭載されたスマホを選びましょう。
スマホで綺麗に撮影する方法
スマホで綺麗な写真を撮るにはカメラの性能だけでなく、撮影時の工夫も大切です。ここでは、スマホで綺麗に撮影する方法について解説します。
グリッド線で構図を整える
綺麗な写真を撮る方法の1つが、3分割法という構図を使った撮影です。スマホカメラの設定でグリッド線を表示させると、3分割法を意識した撮影が可能です。グリッド線によって9等分された画面で、グリッド線同士が重なるところに被写体を配置すると、バランスが良く綺麗な写真になります。
グリッド線の表示方法は、スマホの機種によって異なります。
明るさや光を調整する
構図が決まったら、撮影する前に明るさを調整しましょう。被写体に光が当たる向きによって、写真の印象は変わります。逆光の場合は被写体が暗くなってしまうため、順光の状態で撮影すると明るい写真が撮れます。
露出補正機能がある機種の場合は、明るさをオートで設定するよりもさらに明るく撮影できるため、建物などの動かせない被写体を撮影する際には露出補正を活用するのもおすすめです。
HDR機能を使う
HDRとはハイダイナミックレンジのことです。HDR機能を使うと、1回の撮影で3枚の写真を同時に撮影し、色彩が鮮やかな写真に加工してくれます。自動で色鮮やかな写真が撮影できるため、細かい明るさ調整や撮影後の加工をしなくても綺麗な写真に仕上がります。
風景写真や、暗い場所での撮影に向いている機能です。
高性能カメラ搭載のスマホモデル
高性能なカメラが搭載されたスマホは、各メーカーから多く発売されています。ここでは、高性能カメラが搭載されたスマホモデルについて解説します。スマホを買い替える際の参考にしてください。
motorola moto g30
motorola moto g30は、4つのレンズが搭載されたクアッドカメラシステムのスマホです。画素数は6,400万画素で、超高解像度の写真が撮影できます。内蔵ストレージは128GBで、高解像度の写真をたくさん撮影してもストレージ容量の心配は不要です。
急速充電に対応しており、2日間駆動可能なバッテリーを搭載しています。写真をたくさん撮るのでバッテリーの減りが気になるという人にも、おすすめの機種です。
Xiaomi Redmi Note 10 Pro
Xiaomi redmi Note 10 Proは、1億800万画素の超高画質カメラ搭載のスマホです。4K撮影・プロモード撮影など様々な機能を備え、写真はもちろん動画も驚くべき仕上がり。その他、118度超広角カメラと2倍望遠接写カメラも搭載、改良されたナイトモードで夜の撮影も可能なため、写真や動画にこだわりたい人に特におすすめです。
大容量バッテリーに加え、急速充電によりわずか数分の充電で数時間使用可能なので、バッテリーの減りを気にすることなく撮影を楽しめます。
Xiaomi redmi Note 10 Proの詳細はこちら
OPPO Reno3 A
OPPO Reno3 Aは、4,800万画素で4つのレンズを搭載しているスマホです。高画質で用途に合わせた撮影ができるのが特徴です。超広角レンズも搭載しているため、広い景色も1枚の写真に収められます。
手ブレ補正機能も備わっているため、写真の撮影はもちろん、動画撮影にも適しています。128GBの大容量ストレージで、写真や動画などのデータがたくさんあるという人でも安心です。長時間使えるバッテリーと、急速充電にも対応しています。
AQUOS sense6 SH-M19
AQUOS sense6 SH-M19は、トリプルカメラを搭載しているスマホです。暗い場所でもノイズが少ない美しい撮影が可能なうえ、新画質エンジンにより風景も人物も目で見たままの美しさで再現できます。画素数は4,800万画素で、高画質な写真を簡単に撮影したい人におすすめです。
撮影時のブレも後から修正できるブレクリーナー搭載のため、手ブレが気になる人にもおすすめのスマホです。
スマホをお得に購入する方法
スマホを購入する際、少しでもお得に購入したいという人は少なくないでしょう。ここでは、スマホをお得に購入する方法について解説します。
オンラインショップでの購入
オンラインショップで購入すると、店頭での購入よりもお得になる場合があります。店頭での購入は商品やプランについての説明を詳しく聞けるというメリットがある一方で、事務手数料が取られることがあるという点がデメリットです。新型コロナウイルスの感染予防対策で、来店には予約が必要なケースもあります。
オンラインショップなら、インターネット環境があればいつでも購入が可能で、家にいながら色々なショップとも比較して検討が可能です。また、SIMフリーのスマホはオンラインショップの価格競争が激しいため、店頭で買うよりも安く買えるケースが多いです。
キャンペーンや割引の利用
スマホのサービスを提供している会社は、各社でさまざまなキャンペーンや割引プログラムを行っています。中にはオンラインでの申し込み限定のキャンペーンなどもあります。
キャンペーンや割引は次々と新しいものに切り替わるため、お得に購入できるものがないか小まめにチェックしておくとよいでしょう。
まとめ
近年、スマホカメラの性能は高くなっており、さまざまな機能が搭載されています。かんたんに綺麗な写真が撮影できるAIカメラや手ブレ補正など、自分の求める機能が搭載されたスマホを探してみてください。
イオンモバイルでは、高性能カメラが搭載されたスマホを多く取り扱っています。料金プランも豊富で、自分に合ったスマホと料金プランを選べます。Webもしくは店舗どちらからでも申し込みができますので、スマホの買い替えをご検討の場合は、ぜひイオンモバイルにご相談ください。