スマホにはカメラ機能が優れている機種が多く、手軽に綺麗な写真が撮れるためスマホで写真を撮る人が増えています。そのため、整理しきれないほど写真が増えてしまい、見たい写真がすぐに見つけられなくなったり、スマホの容量を圧迫したりして、写真を整理したいと思うことがあるでしょう。
今回は、スマホに保存した写真を整理したい人に、写真を整理するコツや写真の楽しみ方などを解説します。ぜひ、スマホ写真の整理に役立ててください。
スマホの写真整理術おすすめ5選
スマホの写真を整理する方法は多くあります。そのなかでも、手軽でべんりな整理方法を紹介します。
①写真整理アプリを利用する
写真整理アプリとは、スマホ内の写真を簡単に効率的に整理ができるアプリです。似ている写真を自動でフォルダ分けする機能を使って不要な写真をまとめて削除できるものや、写真の内容から自動で分類できるもの、写真にタグや位置情報を追加できるものなど様々。アプリによって対応しているOSも異なるため、自分にあったアプリを選びましょう。
②連続撮影した写真を削除する
スマホで撮影した写真の中にはピンボケしたものや手ブレなどで、撮影に失敗した写真もあるのではないでしょうか。連続撮影で同じような写真がたくさん保存されている場合もあります。スマホの写真整理ではじめにやるべきことは、不要な写真を削除することです。削除の判断がつかない場合は、ピンボケや手ブレなどの失敗写真から削除していきましょう。
③スマホのアルバム機能を使う
スマホで撮影した写真は自動保存され、撮影日や場所、被写体などで分類されるように設定されています。 スマホの写真整理には、フォルダではなくアルバムを作ることがおすすめです。アルバム名に旅行先や日付、何が映っているかなどを入れておけば後から見返しやすくなります。 iPhoneでは「写真」アプリでアルバムを選択。画面左上の「+」をタップし新規アルバムの作成画面に進みます。Androidでは「フォト」アプリから右上のアイコンをタップ。アルバムを選択して作成します。
④パソコンやSDカードに写真を移す
残したい写真がたくさんある場合は、スマホ以外の場所で写真を保管するようにするとスマホの容量を空けることができます。SDカードが挿入できるスマホなら SDカードに写真を移動させることがおすすめです。最近のmicroSDカードは容量が大きいため、写真の保存にも適しています。SD対応でなくても、変換アダプターを装着すれば、使用可能です。スマホの写真をパソコンで管理したい場合は、USBケーブルやSDカードなどでスマホからパソコンに写真を移しましょう。
⑤クラウドサービスを利用する
スマホの写真を移動させて保管する方法は、パソコンやSDカードなどのハードだけではなく、クラウドサービスがあります。クラウドサービスは、インターネット上でデータを保存できるサービスですので写真の保存も可能です。容量の制限以内なら無料で使えるクラウドサービスもあります。 また、クラウドサービスの中には、自動的に同期して保存するサービスがあり、撮影の度に自動で同期してくれるのでべんりです。インターネットがつながっていれば、いつでも写真を取り出せます。アプリがあるクラウドサービスであれば、スマホにアプリをダウンロードすることで、気軽にいつでも写真を取り出すことができます。
スマホの写真を整理するコツ
スマホの写真を整理するにしても、なかなか断捨離ができないケースもあるため、ここではスマホ写真の整理のコツを解説します。
整理の基準を決める
スマホ内に整理する写真がたくさんある場合は、事前に整理する基準を決めておくと判断に迷わず削除することができます。例えば「子供の成長記録は残しておく」「景色の写真は削除する」などです。写真を見ながらランク付けすることも効果的です。お気に入りの度合いによってランク分けすることで、最下位のランクから削除できますし、心理的なダメージも和らげられます。それでも判断に迷う写真はキープして、後で判断すれば良いのです。
削除した方が良い写真
スマホの写真整理の基準を決める目安として、削除した方が良い写真を決めることがおすすめです。明らかに失敗している写真は、残しておいても見ることも見せることもないでしょう。また、連続撮影などで撮影した写真や何枚も同じような構図の写真がある場合は、一番気に入ったものだけを残してあとは削除しましょう。
残すべき写真
写真の中には、とても写りの良いものがあったり、良い写真だと高評価される写真もあったりします。例え失敗した写真であっても、後で見れば笑えるような写真や思い出に残るような写真は残しておきましょう。動的な写真も残す候補に入れることをおすすめします。動的な写真には、その瞬間の思いが強く現れるため、後で思い出となる写真が多いのです。
新しい写真から整理する
写真は、新しいものから順に整理すると作業がスムーズに進みやすくなります。いざ、写真整理を始めるとなると古い写真から手をつけがちです。しかし、古い写真は、記憶が曖昧で覚えていないこともたくさんあるため削除しにくくなります。新しい写真は、記憶も鮮明なので、削除する写真と残す写真との判断がつきやすいので、作業もスムーズになります。
撮影した写真の楽しみ方
写真は撮影するのも楽しいのですが、撮影した写真を楽しむことも大切です。ここでは、写真の楽しみ方を3つ紹介します。
お気に入りのアルバムを作る
スマホの写真を整理して、残すと決めた写真はフォトブックやアルバムを作ることがおすすめです。イベントごとにアルバムを作っておいたり、子供の成長に合わせたフォトブックを制作したりすれば後から見返しやすくなります。家族と写真を見ながら思い出話しを楽しめますし、友人や知人とのコミュニケーションツールとしても活躍します。
部屋に飾る
お気に入りの写真は部屋に飾ることをおすすめします。いつでも、気に入った写真を見ることができたり、部屋を飾る素敵なアイテムとしても活躍したりします。プリントした写真をフォトフレームに入れたり、コルクボードに止めたりすれば、いつでも写真が見られます。フォトパネルは部屋のコーディネートに、デジタルフォトフレームは話題作りになります。
写真共有サービスを利用する
写真共有サービスを利用すると写真の楽しみ方が広がります。写真共有サービスとはスマホで撮影した写真をWeb上に投稿して公開できるサービスです。写真共有サービスは、基本的に無料ですが容量が大きくなると有料になるケースもあります。写真を加工できるサービスを利用すれば、スマホ写真の楽しみ方が広がるでしょう。
まとめ
スマホを持つ人は年々増加し、老若男女問わずスマホで写真を撮る人が増えています。スマホの写真は増えすぎると容量を圧迫し、スマホの動作を遅くするデメリットがあるため写真の整理は不可欠です。
イオンモバイルは全国のイオン200店舗以上で販売されていてサポートも充実。申し込みは、Webでも店舗でもどちらでも可能です。