SIMフリー(シムフリー)のスマホとは?基本的な意味とともに使い方や注意点について解説

<p>窓がある白い部屋</p>

SIMフリーとは、SIMロックが解除された状態を意味します。SIMフリーのスマホにはさまざまなメリットがあるため、あえてSIMフリーを選ぶ人も多いです。この記事では、SIMフリーの意味やメリット・デメリットについて解説します。SIMフリーのスマホの使い方や注意点にも触れるので、ぜひ参考にしてください。

 

「SIM(シム)」の意味

スマホの料金プランや電話番号など携帯電話会社との契約に関する情報が記録されているICカードのことです。スマホにSIMカードを入れていないと、Wi-Fiがない場所ではインターネットに接続できず、電話もかけられません。ただし、SIMカードが入っていなくても電源を入れたり、インストール済みのアプリを利用したりすることは可能です。

 

「SIMフリー(シムフリー)」、「SIMロック(シムロック)」とは?

ここでは「SIMフリー」や「SIMロック」の概要を解説します。 

SIMフリー(シムフリー)

SIMロックを解除し、どの携帯電話会社のSIMカードをさし込んでも利用できるようにした状態です。以前までは、携帯電話会社に依頼してもSIMロックの解除は行えませんでした。しかし、総務省がSIMロックの解除を義務化したため、希望すればSIMロックを解除できるようになっています。なお、SIMロックを解除するには手数料がかかる場合もあります。

SIMロック(シムロック)

特定の携帯電話会社でないと利用できないよう、スマホに制限をかけている状態です。SIMロックされているスマホに他社のSIMカードをさし込んでも、Wi-Fiがない場所でのインターネット接続や通話は行えません。

SIMフリーを選ぶメリット

ここでは、SIMフリーを選ぶメリットについて解説します。

 

携帯電話会社を自由に選べる

SIMフリーの端末を用意すれば、基本的にどの携帯電話会社とも契約できます。そのため、格安SIMと契約して毎月の通信料金を節約することも可能です。さまざまな会社が独自のプランを用意しているので、その中から最適なものを選んで契約できます。ただし、SIMフリーの端末が対応している周波数によっては利用できない携帯電話会社もあるため、事前の確認が必要です。

 

選べる端末の種類が多い

SIMフリーの端末には、たくさんのバリエーションがあります。たとえば、スペックが高く高価な端末もあれば、最低限の機能のみを備えている安価な端末もあります。また、iPhoneにもSIMフリー端末があり、Appleの直営店や一部のApple専門店で購入が可能です。予算や希望を考慮しながら、自分にとって最適な端末を選べます。

 

海外のSIMカードも利用できる

周波数が適合するSIMフリーの端末なら、海外旅行や出張の際に現地のSIMカードをさしてそのまま使用できます。キャリアのスマホで利用できるデータローミング機能や海外オプションなどを利用する必要がないため、無駄な費用もかかりません。海外に行く機会が多いなら、よく行く国にあわせてSIMフリーの端末を選びましょう。

 

SIMフリーを選ぶデメリット

ここでは、SIMフリーを選ぶデメリットについて解説します。

 

すべての回線や機能に対応しているわけではない

SIMフリーの端末によっては、対応していない回線もあります。また、SIMフリーの端末は海外製のものが多く、日本のスマホならではの機能に対応していない可能性もあります。たとえば、おサイフケータイや緊急地震速報などは利用できない場合があるため、注意して選びましょう。

 

受けられるサービスが少ない

SIMフリーの端末を利用している場合、買い替えの際に下取りサービスの対象にならない可能性があります。下取りを希望するなら、イオンモバイルのように対応しているところを選ぶ必要があります。

 

また、MVNO(格安SIM・格安スマホ会社)では、端末購入による割引が受けられないケースが多いです。故障したときのサポートにも対応していない可能性があるため、購入前によく確認しましょう。

 

SIMフリーのスマホを入手する方法

ここでは、SIMフリーのスマホを入手する方法について解説します。

 

SIMフリーの新しい端末を購入する

SIMフリーのスマホは、さまざまなところで購入できます。たとえば、家電量販店やMVNOなどで購入可能です。SIMフリーのスマホはネットショップでも購入でき、Amazonで購入している人が特に多いです。なお、SIMフリーのスマホで格安SIMを利用するつもりなら、MVNOで端末の購入と通信の契約を一度に行えます。

 

SIMロックを解除してSIMフリーのスマホにする

SIMロックの解除によりSIMフリーのスマホにするための手続きは、Webサイトを経由する方法と電話またはショップで手続きする方法があります。Webサイトから手続きすれば手数料はかかりませんが、電話またはショップで手続きすると税込3,300円の手数料がかかります。

 

以下では、ドコモ、au、ソフトバンクの端末について、WebサイトからSIMロックを解除するための手続きの方法を解説します。

 

ドコモの場合

あらかじめ端末のIMEI番号を確認しておくとスムーズです。契約しているIDとパスワードでMy docomoにログインし、「SIMロック解除」を選択します。画面にIMEI番号を入力したうえで「SIMロック解除を申し込む」にチェックを入れ、SIMロックの解除を申し込みましょう。

 

auの場合

契約しているIDとパスワードを入力し、My auにログインします。「SIMロック解除可否」の欄に可能と表示されていれば、そのまま手続きが可能です。申込内容を確認したうえで、「解除の理由」を項目のなかから選択します。「この内容で申し込む」をクリックすると、SIMロック解除の手続きは完了です。

 

ソフトバンクの場合

端末のIMEI番号を確認したうえで、My SoftBankにログインしましょう。メニューを開いて「契約・オプション管理」を選択します。さらに「SIMロック解除対象機種の手続き」を選び、画面を表示させます。あらかじめ確認しておいたIMEI番号を入力し、次の画面へ進んでください。「SIMロック解除を申し込む」のボタンを押すと、手続きが完了します。

 

SIMフリーのスマホで格安SIMを使うには?

ここでは、SIMフリーのスマホで格安SIMを使う方法について解説します。

 

用意したスマホが対応しているか確認する

SIMフリーの端末であっても、選ぶMVNOによっては利用できない可能性があります。契約したいMVNOのWebサイトを確認し、使いたいSIMフリーの端末が対応しているか事前にチェックしましょう。また、SIMカードのサイズは複数あるため、適切なサイズはどれか確認しておくことも大切です。

 

MVNO(格安SIM・格安スマホ会社)と契約する

MVNOに契約の申し込みをし、SIMカードを購入します。MVNOとの契約は、Webサイトと店舗のどちらからでも行えます。手持ちのSIMフリーの端末がない場合や新しくSIMフリーの端末を購入したい場合、契約と同時に端末の購入も可能です。電話番号を引き継ぐにはMNPによる切り替えが必要なため、事前にMNP予約番号を取得しておいてください。

 

SIMカードをスマホに差し込んで設定する

MVNOと契約すると新しいSIMカードを渡されます。スマホにSIMカードを差し込み、電源を入れましょう。スマホを利用するには、さらに通信接続の設定(APN設定)が必要です。設定方法は、回線やMVNOによって異なるため確認しながら作業を進めてください。

 

SIMフリーのスマホを使うときの注意点

ここでは、SIMフリーのスマホを使うときの注意点について解説します。

 

SIMロック解除後の動作保証は受けられない

各キャリアに依頼すれば、SIMロックを解除できます。ただし、各キャリアはSIMロックを解除した後の動作保証をしていません。他社のSIMカードをさして不具合が生じても、相談できないため注意が必要です。

 

中古の端末はよく確認してから購入する

SIMフリーのスマホは中古品も販売されており、新品よりも価格が安いです。ただし、中古品を選ぶときは、きちんとSIMロックが解除されているか確認する必要があります。中古の端末のなかには赤ロムも混ざっている可能性があるため気をつけましょう。赤ロムとは、支払いが遅延したために端末の使用に制限がかけられている端末を意味します。

 

まとめ

SIMロックが解除されたSIMフリーのスマホなら、別の携帯電話会社への乗り換えもスムーズに行えます。正しい手順で手続きを行い、より自分にあうプランを展開している携帯電話会社と契約しましょう。

全国に店舗があるイオンモバイルなら、MVNOとの契約に不安がある人でも安心して利用できます。契約期間の縛りもないため、気軽に契約できるところも魅力的です。これから乗り換えを検討しているなら、ぜひイオンモバイルを利用してみてください。

新規お申し込みはこちらから


※当ページの内容は2022年6月時点の情報です。

 

PAGE TOP