「第63回宣伝会議賞・中高生部門」協賛と『AEON MOBILE AWARD』の開催について
2025.07.01
このたびイオンモバイルは、「家族通信費革命」の推進および10周年に向けた取組みとして、株式会社宣伝会議主催の「第63回宣伝会議賞・中高生部門」に協賛し、未来を担う中高生のみなさまから、家族で通信費を見直すきっかけとなる広告アイデアのコピーを募集する『AEON MOBILE AWARD』(イオンモバイル・アワード)を開催します。
イオンモバイルでは、2022年から2024年にかけて「イオンモバイル・ブランドメッセージコンテスト」と題して、大学生を対象に、イオンモバイルや通信市場に関する様々なアイデアを募集するコンテストを開催してきました。今回、このコンテストをきっかけとして、株式会社宣伝会議の主催する「第63回宣伝会議賞・中高生部門」に「通信サービス事業」として協賛することになりました。
本年度は宣伝会議賞への協賛により、「第63回宣伝会議賞・中高生部門」の「協賛企業賞」として、イオンモバイルから作品1点を選出するほか、独自の「AEON MOBILE AWARD」を新設し、「グランプリ」「準グランプリ」各1点と、数点の「優秀作品賞」を選出・贈賞いたします。
なお、受賞作品を含む応募作品は、2026年3月以降に実施を予定しているイオンモバイルの10周年の取組みでも広く活用させていただきます。
― 第63回宣伝会議賞・中高生部門と『AEON MOBILE AWARD』の概要 ―
■ 課題
家族のスマホ代を、思わずみんなが見直したくなるアイデア
■ 課題詳細
みなさんはご自身のスマホ代が毎月いくらか知っていますか? 家族全員をあわせると、スマホ代に毎月数万円というご家庭も。でも、イオンモバイルなら家族全員でも毎月数千円。スマホ代を見直せば、家計が節約できて、くらしはもっとしあわせに。「それ、イオンモバイルで解決できるよ」と家族に教えてあげてください。
■ 募集期間
2025年8月1日(金) ~2025年10月7日(火)
「第63回宣伝会議賞」ティザーサイト は、2025年7月1日(火) から公開されております。
■ 審査・贈賞
-
-
- 「第63回宣伝会議賞・中高生部門」として「協賛企業賞」1点・選定
- 「AEON MOBILE AWARD」として「グランプリ」「準グランプリ」各1点と、数点の「優秀作品賞」を選出・贈賞
-
-
-
- 株式会社宣伝会議主催の「宣伝会議賞」として、当社から「協賛企業賞」を贈賞いたします(2026年2月予定)。なお、「協賛企業賞」とは別に、「第63回宣伝会議賞・中高生部門」の各賞として、当社協賛課題への応募作品が選定される場合があります。
- 「宣伝会議賞」とは別に、イオンモバイルが独自に選定・贈賞いたします(2026年3月予定)。そのため、宣伝会議賞とは審査基準や贈賞内容が異なります。
- 「第63回宣伝会議賞・中高生部門」に応募いただくことで、「AEON MOBILE AWARD」にも自動的に応募いただけます。
- 「AEON MOBILE AWARD」の審査基準や贈賞内容などの詳細は、2025年7月下旬~8月上旬にイオンモバイル公式ホームページ内に公開予定の「AEON MOBILE AWARD」特設サイトにてお知らせいたします。
-
■ 応募方法・詳細について
「第63回宣伝会議賞・中高生部門」からご応募ください。
詳細は、「第63回宣伝会議賞」ティザーサイト をご確認ください。
■ (ご参考)イオンモバイルブランドメッセージコンテストについて
イオンモバイルブランドメッセージコンテストの詳細や、過去の受賞作品は、下記の特設サイトでご確認いただけます。
2024年度の課題と審査・受賞作品
2023年度の課題と審査・受賞作品
2022年度の課題と審査・受賞作品
以上