- トップ >
- えらべる通話定額かけ放題
えらべる通話定額かけ放題
イオンでんわの定額かけ放題&国際電話サービス
イオンでんわの定額かけ放題
- 家族やお友だちとついつい長電話 フルかけ放題 月額 本体価格1,500円 (税込1,650円) 24時間いつでもかけ放題
- よく電話するけど通話は短い 10分かけ放題 月額 本体価格850円 (税込935円) はじめの10分何度でもかけ放題
- いつも電話は用件のみ 5分かけ放題 月額 本体価格500円 (税込550円) はじめの5分何度でもかけ放題
- ※国内通話のみ。国際電話は定額かけ放題の対象外です。
- ※イオンでんわを利用して発信する必要があります。
- ※一部イオンでんわが利用できない番号があります。
- ※法人のお客さまはご利用いただけません。
通話定額かけ放題、本当に必要ですか?
かけ放題を契約しない、という選択。乗換えを機に考えてみましょう
国際電話サービス
国際電話がオトクに利用できる
イオンでんわの定額かけ放題とは?
-
かけ放題になる通話時間がえらべる
いつもの電話のつかいかたにあわせてかけ放題になる通話時間をえらべます。もちろん、かけ放題を契約しない、という選択も
- ※国内通話のみ。国際電話は定額かけ放題の対象外です。
- ※イオンでんわを利用して発信する必要があります。
- ※一部イオンでんわが利用できない番号があります。
暮らしにあわせてえらべる
-
安心の通話品質を電話番号そのままで
プレフィックス通話をつかったサービスのため通話が途切れる心配もなく、日本全国でいつもの電話と同じようにつかえます
プレフィックス通話とは?
暮らしにあわせてえらべるかけ放題
-
毎月10分以上の通話を8回以上されるなら イオンでんわフルかけ放題 月額本体価格 1,500円(税込 1,650円) 60歳以上のお客さまみんな毎月税込440円引き 通話開始から終話まで無料
- ※通話開始から連続120分を超えた時点で、強制的に通話が切断されます。お電話をかけなおしていただくと、あらためて通話料無料でご利用いただけます。
- ※通信サービスをご契約の本人さまが60歳以上の場合、イオンでんわフルかけ放題のオプションサービス料金(1契約:税込1,650円)を、請求時に税込440円引きいたします。
- すでに本サービスをご利用中の場合、通信サービスをご契約の本人さまが満60歳となられる誕生月のご利用分から、自動的に請求時の値引きの対象となります(お客さまのお手続きはとくに必要ございません)。なお、本サービスの提供を開始する2022年8月に誕生日をお迎えの場合、2022年8月のご利用分から自動的に請求時の値引き対象となります。
- シェアプランをご契約の場合、同一のシェアグループでご契約のイオンでんわフルかけ放題すべてが請求時の値引きの対象となります。
- イオンでんわフルかけ放題のサービスのご利用開始月は、本サービスのご利用開始月のオプションサービス料金(ご利用開始日から末日までの日割り相当額)を上限として、最大税込440円引きいたします。
-
毎月10分以上の通話を5回以上されるなら イオンでんわ10分かけ放題 月額本体価格 850円(税込 935円) はじめの10分無料 10分超過後から終話まで30秒につき税込11円
- ※やさしい10分かけ放題は、イオンでんわ10分かけ放題と、イオンスマホ電話サポートがセットになったオプションサービスで、ご契約の本人さまが60歳以上のお客さまに限りご契約いただけます。やさしい10分かけ放題について詳しくはこちら
-
毎月5分程度の通話を5回以上されるなら イオンでんわ5分かけ放題 月額本体価格 500円(税込 550円) はじめの5分無料 5分超過後から終話まで 30秒につき 税込11円
- ※国内通話のみ。国際電話は定額かけ放題の対象外です。
- ※イオンでんわを利用して発信する必要があります。
- ※一部イオンでんわが利用できない番号があります。
- ※法人のお客さまはご利用いただけません。
ほとんどLINEで電話をつかわないなら かけ放題なし(通話料のみ)通話から終話まで 30秒につき 税込11円
定額かけ放題のご利用について
-
電話番号ごとにお申込みが必要です
- シェアプランをご利用の場合、電話番号ごとにお申込みが必要です(お申込みでない電話番号からの発信は無料通話の対象外です)
- ご利用中のお客さまは、お近くの店舗またはイオンモバイルお客さまセンターにお電話でお申込みいただけます。
-
イオンでんわのご利用が必要です
-
NTTドコモ回線 発信方法にかかわらず定額かけ放題の対象となります
- NTTドコモ回線の場合、国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信されるため、発信方法にかかわらず定額かけ放題の対象となります。
-
au回線 必ず「イオンでんわ」を利用して発信してください
- au回線の場合、標準の通話アプリで発信された通話は定額かけ放題サービスの対象とはならず、通話開始から30秒につき税込11円の通話料が発生します。
- 不在着信のプッシュ通知からそのまま発信すると、イオンでんわでの発信とならないため、とくにご注意ください。
- iOS端末では、通話履歴がイオンでんわアプリに反映されません。折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信してください。
-
定額かけ放題 よくあるご質問
申込みは必要ですか?
電話番号(SIMカード)ごとにお申込みが必要です。お近くの店舗またはイオンモバイルお客さまセンターにお電話でお申込みください。
- シェアプランをご利用の場合、お申込みされていない電話番号から発信された通話は、定額かけ放題サービスの対象にはなりません。
- 音声通話ができるSIMカードが対象です。データ通信専用のSIMカードではご利用いただけません。
- 法人のお客さまはお申込みいただけません。
シェアプランの場合、いずれかの電話番号で申込めばサービスを利用できますか?
いいえ。お申込みされた電話番号以外の電話番号(SIMカード)から発信された通話は、定額かけ放題サービスの対象にはなりません。定額かけ放題サービスを利用される電話番号(SIMカード)ごとに、お近くの店舗またはイオンモバイルお客さまセンターにお電話でお申込みください。
- 音声通話ができるSIMカードが対象です。データ通信専用のSIMカードではご利用いただけません。
- 法人のお客さまはお申込みいただけません。
イオンでんわフルかけ放題が値引きの対象となる条件を教えてください。
ご契約の本人さまが60歳以上のお客さまが対象です。
- 利用されるお客さまが60歳以上でも、ご契約の本人さまが60歳未満の場合は対象外となりますのでご注意ください。
- 現在60歳未満のお客さまは、満60歳となられる誕生月のご利用分から自動的に値引きの対象となりますので、お客さまのお手続きはとくに必要ございません。
- シェアプランをご契約の場合、同一のシェアグループでご契約のイオンでんわフルかけ放題すべてが請求時の値引きの対象となります。
現在、イオンでんわフルかけ放題を利用しています。満60歳以上になりましたが、値引きの対象となるには手続きが必要でしょうか。
満60歳となられる誕生月のご利用分から自動的に値引きの対象となりますので、お客さまのお手続きはとくに必要ございません。
- 利用されるお客さまが60歳以上でも、ご契約の本人さまが60歳未満の場合は対象外となりますのでご注意ください。
- シェアプランをご契約の場合、同一のシェアグループでご契約のイオンでんわフルかけ放題すべてが請求時の値引きの対象となります。
法人で契約していますが、定額かけ放題を利用できますか?
法人のお客さまは、イオンでんわを利用した定額かけ放題サービスはご契約いただけません。定額かけ放題サービスをご希望の場合は、050かけ放題(インターネットを利用した定額かけ放題サービス)をご検討ください。
通話品質が悪いイメージがあるのですが?
イオンでんわは通常の電話回線を利用したサービスですので、通話品質はいつもの電話と変わりません。
- 一般に通話品質が劣るイメージがあるのは、「IP電話」というインターネット回線をつかったサービスで、イオンでんわのようなプレフィックスとは異なるサービスです。
利用方法を教えてください。
イオンでんわアプリを利用して発信してください。
- NTTドコモ回線では、標準の通話アプリで発信された通話も定額かけ放題サービスの対象となります。
- au回線では、標準の通話アプリで発信された通話は定額かけ放題サービスの対象とはならず、通話開始から30秒につき税込11円の通話料が発生します。とくに、不在着信のプッシュ通知からそのまま発信すると、イオンでんわでの発信とならないためご注意ください。
- iOS端末では、通話履歴がイオンでんわアプリに反映されないため、NTTドコモ回線のご利用をおすすめします(iOS端末でau回線をご利用の場合、折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信する必要があります)。
イオンでんわフルかけ放題では、何時間でもかけ放題の対象となるのでしょうか。
通話開始から連続120分を超えた時点で、強制的に通話が切断されますが、お電話をかけなおしていただくと、あらためて通話料無料でご利用いただけます。
- 国際電話は定額かけ放題の対象外です。
- 一部イオンでんわが利用できない番号があります。
イオンでんわ10分かけ放題や5分かけ放題で、定額かけ放題の時間を超えた場合はどうなりますか?
通話が途切れることなく、そのまま30秒につき税込11円の通話料でご利用いただけます。
- 定額かけ放題の時間超過時点で自動的に切断するサービスではありませんのでご注意ください。
- お電話をかけなおしていただくと、あらためてはじめの10分または5分は通話料無料でご利用いただけます。
- 国際電話は定額かけ放題の対象外です。
- 一部イオンでんわが利用できない番号があります。
定額かけ放題サービス(フル/10分/5分)を切換えたいのですが。
お近くの店舗またはイオンモバイルお客さまセンターへお電話でお申込みください。
- お申込みの翌月1日から切換わります。お申込み当月の末日までは、ご利用中の定額かけ放題サービスが継続します。
- 月末最終日の前々日までにすでに変更をお申込みの場合、そのお申込みが適用される翌月1日まで新たな変更ができません。
- やさしい10分かけ放題をご利用中の場合、イオンでんわ5分かけ放題への変更をお申込みの時点で、電話サポートの提供を終了します。再度やさしい10分かけ放題へのお申込みを希望される場合は、あらためてお申込みの際にマイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類のご提出が必要です(やさしい10分かけ放題は、ご契約の本人さまが60歳以上のお客さまを対象としたオプションサービスです。詳しくはこちらをご確認ください)。
定額かけ放題の対象外となる電話番号はありますか?
通話料が別に定められた有料のサービスや、国際電話は定額かけ放題の対象外です。
- 110 や119 などの緊急通報や3桁番号、フリーダイヤル、ナビダイヤルには発信できません。イオンでんわアプリでは、これらの電話番号へはプレフィックス番号を追加せずに発信します。また、クイックナンバー(#ではじまる4桁番号)、「1416」などの留守番電話ダイヤル、転送電話サービスも、定額かけ放題の対象外です。
- 各種有料サービス(ダイヤル Q2、ナビダイヤル等)をご利用の場合は、別途当該サービスの費用が通話料とは別に発生します。
NTTドコモ回線とau回線で発信方法が異なるのはどうしてですか?
NTTドコモとauの通信サービスの仕様の違いによるものです。イオンモバイルでは、NTTドコモやauの通信網を借りてサービスを提供しているため、それぞれの通信サービスの仕様により、一部のサービスが異なります。
イオンモバイルで販売しているスマホには、イオンでんわアプリがインストールされていますか?
イオンモバイルで販売するAndroidスマホには標準でインストールしています。
- イオンモバイルで販売するSIMフリーのiPhoneや、イオンモバイル各店舗で取扱う大手通信会社のスマートフォンには、イオンでんわアプリはインストールしておりません。これらのスマホをお買い求めの場合には、お客さまご自身でインストールをお願いいたします。
イオンでんわアプリが利用できないスマホなのですが?
NTTドコモ回線のご利用をおすすめします。
- NTTドコモ回線では、国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信されます(イオンでんわアプリが利用できないスマホでau回線をご利用の場合、お客さまご自身で先頭に0037691をつけて発信する必要があります)。
iPhoneを利用していますが、通話履歴が反映されません。
iOS端末ではOSの仕様上、標準の通話アプリの通話履歴がイオンでんわに反映されません。
- 国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信されるNTTドコモ回線のご利用をおすすめします(iOS端末でau回線をご利用の場合、折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信する必要があります)。
解約方法を教えてください。
お近くの店舗またはイオンモバイルお客さまセンターにお電話でお申出ください。
注意事項
- SIMカード(電話番号)ごとにお申込みが必要です。
- 定額かけ放題サービスをご契約のSIMカード(電話番号)を利用したスマートフォンから発信した音声通話が対象です。
- シェアプランをご利用の場合、電話番号ごとにお申込みが必要です(お申込みでない電話番号からの発信は無料通話の対象外です)
- 月額利用料金はご利用のSIMカード(電話番号)ごとに必要で、当月内に一度も音声通話を利用されなかった場合でも全額をご請求します。
- ご利用中のお客さまは、お近くの店舗またはイオンモバイルお客さまセンターにお電話でお申込みいただけます。
- イオンでんわフルかけ放題をご利用の場合、通話開始から連続120分を超えた時点で、強制的に通話が切断されます。お電話をかけなおしていただくと、あらためて通話料無料でご利用いただけます。
- 通信サービスをご契約の本人さまが60歳以上の場合、イオンでんわフルかけ放題のオプションサービス料金(1契約:税込1,650円)を、請求時に税込440円引きいたします。
- すでに本サービスをご利用中の場合、通信サービスをご契約の本人さまが満60歳となられる誕生月のご利用分から、自動的に請求時の値引きの対象となります(お客さまのお手続きはとくに必要ございません)。なお、本サービスの提供を開始する2022年8月に誕生日をお迎えの場合、2022年8月のご利用分から自動的に請求時の値引き対象となります。
- シェアプランをご契約の場合、同一のシェアグループでご契約のイオンでんわフルかけ放題すべてが請求時の値引きの対象となります。
- イオンでんわフルかけ放題のサービスのご利用開始月は、本サービスのご利用開始月のオプションサービス料金(ご利用開始日から末日までの日割り相当額)を上限として、最大税込440円引きいたします。
- イオンでんわ10分かけ放題または5分かけ放題をご利用の場合で、通話開始から10分または5分を超過したのちは、引き続き30秒につき税込11円の通話料でご利用いただけます(10分または5分で自動的に終話するサービスではございませんのでご注意ください)
- 必ずイオンでんわを利用して通話を発信してください。
- NTTドコモ回線をご利用の場合、国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信されるため、発信方法にかかわらず定額かけ放題の対象となります。
- au回線をご利用の場合、必ず「イオンでんわ」を利用して発信してください。標準の通話アプリなど、イオンでんわ以外で音声通話を発信した場合、かけ放題の対象とはならず、通話開始から30秒につき税込11円の通話料が発生します。とくに、不在着信のプッシュ通知からそのまま発信すると、イオンでんわでの発信とならないため、とくにご注意ください。また、iOS端末では、通話履歴がイオンでんわアプリに反映されません。折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信してください。
- アプリが利用できない端末では、相手先の電話番号の先頭に「0037691」を付けて通話を発信してください。
- 国際電話は定額かけ放題の対象外です。また、110、119などの緊急通報や3桁番号、フリーダイヤルには発信できません。
- 月額利用料金はご利用のSIMカード(電話番号)ごとに必要で、当月内に一度も音声通話を利用されなかった場合でも全額をご請求します。
- お申込み当日からご利用いただけます。また、利用開始月の月額基本料金は、ご利用開始日から当月末日までの日割り相当額をご請求します。
- いずれかの定額かけ放題サービスをご契約中のお客さまが、別の定額かけ放題サービスへの契約変更をお申込みの場合、契約変更のお申込み日にかかわらず当月中はご契約中の定額かけ放題サービスが継続し、翌月1日から変更後の定額かけ放題サービスに切換ります。
- サービス解約月の月額利用料金は、解約のお申出日にかかわらず満額をご請求します。
- 解約後も当月末までのイオンでんわを利用した音声通話は、定額かけ放題の対象となります。
- イオンモバイル通信サービス自体を解約された場合は、定額かけ放題も自動的に解約となり、解約が成立した月の末日をもってサービスの提供を終了します。
- 解約のお申込み日にかかわらず、解約日(通信サービスの提供終了日)までのご利用料金は、全額をご請求します。
- 通話料が別に定められた有料のサービスでは、当該サービスの通話料が発生します。また、各種有料サービス(ダイヤルQ2、ナビダイヤル等)をご利用の場合は、別途当該サービスの費用が通話料とは別に発生します。
- 定額かけ放題の対象外となる通話料は、ご利用の翌々月にご請求します(料金プランのご請求よりも1か月遅れます)。通話料について、詳しくは、イオンでんわの通話料・基本仕様をご確認ください。
- 法人のお客さまは、イオンでんわを利用した定額かけ放題サービスはご契約いただけません。定額かけ放題サービスをご希望の場合は、050かけ放題をご検討ください。
国際電話もオトクにつかえる イオンでんわ お申込み不要
-
国内通話料 30秒につき税込11円
-
NTTドコモ回線 発信方法にかかわらず自動的にイオンでんわで発信します
- NTTドコモ回線では、国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信され、30秒につき税込11円でご利用いただけます(一部例外となる電話番号があります。例外となる電話番号はこちらからご確認いただけます)
-
au回線 発信方法にかかわらず30秒につき税込11円で利用できます
- au回線では、標準の通話アプリで発信した音声通話はそのまま発信されますが、その場合でも国内の音声通話は30秒につき税込11円でご利用いただけます。
-
-
国際電話通話料 30秒につき10円(免税)
- 日本国内から国際電話サービスの提供国・地域への発信に限ります(提供国・地域は、こちらからご確認いただけます)
NTTドコモ回線 au回線 必ず「イオンでんわ」を利用して発信してください。
- 標準の通話アプリなど、イオンでんわ以外で日本国外に音声通話を発信した場合、高額な通話料が発生します。
- 不在着信のプッシュ通知からそのまま発信すると、イオンでんわでの発信とならないため、とくにご注意ください。
- iOS端末では、通話履歴がイオンでんわアプリに反映されません。折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信してください。
イオンでんわとは?
プレフィックス番号をつかったイオンモバイルの電話サービスです。
- イオンでんわ専用の識別番号(プレフィックス番号)を相手先の電話番号の先頭に追加して発信します。
- イオンでんわアプリでは、プレフィックス番号を自動的に追加します。
- 相手先にはプレフィックス番号は表示されません。
いつもの電話と同じように、電話番号も品質も変わりません。
- 通常の電話回線を利用した電話サービスのため、電話番号はもちろん、通話品質もいつもの電話と変わりません。
- 一般に通話品質が劣るといわれているのは、「IP電話」というインターネット回線をつかった電話サービスで、イオンでんわのようなプレフィックスとは異なるサービスです。
イオンでんわアプリなら、連絡先もそのままつかえる。
- 標準の通話アプリで登録した連絡先がアプリにそのまま反映されますので、あらためて登録する必要はありません。
- Android端末では、通話履歴もそのまま反映します。
- iOS端末では、通話履歴はイオンでんわアプリに反映されません。
イオンでんわのつかいかた
-
専用アプリをダウンロード
- App Storeからダウンロード
- Google Playで手に入れよう
- イオンでんわ 検索
-
イオンでんわアプリを選択
-
連絡先や履歴から発信
標準の通話アプリに登録した連絡先がイオンでんわアプリにそのまま反映されます。
- イオンでんわアプリは、iOS 9.0以上/Android5.0以上に対応しています。イオンでんわアプリが利用できない場合、発信先の電話番号の先頭に「0037691」を付けて発信することで利用できます。
- NTTドコモ回線では、NTTドコモ回線では、国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信され、30秒につき税込11円でご利用いただけます(一部例外となる電話番号があります。例外となる電話番号はこちらからご確認いただけます)。
- au回線では、標準の通話アプリで発信した音声通話はそのまま発信されますが、その場合でも国内の音声通話は30秒につき税込11円でご利用いただけます。
- au回線で定額かけ放題サービスをご利用の場合、標準の通話アプリなどイオンでんわ以外の方法で音声通話を発信すると、そのまま通話が発信されるため、定額かけ放題サービスの対象とならず、通話開始から30秒につき税込11円の通話料が発生します。不在着信のプッシュ通知からそのまま発信すると、イオンでんわでの発信とならないため、とくにご注意ください。
- iOS端末では、通話履歴がイオンでんわアプリに反映されません。折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信してください。
- 110 や119 などの緊急通報や3桁番号、フリーダイヤル、ナビダイヤルへは発信できません。イオンでんわアプリでは、これらの番号に発信すると、通常の通話に切り換えて発信します。
- 国際電話の提供国・地域は、こちらでご確認いただけます。
イオンでんわ よくあるご質問
申込みは必要ですか?
とくに必要ございません。イオンモバイルの音声通話ができるSIMカードをご利用のお客さまは、どなたでもご利用いただけます。
通話品質が悪いイメージがあるのですが?
イオンでんわは通常の電話回線を利用したサービスですので、通話品質はいつもの電話と変わりません。
- 一般に通話品質が劣るイメージがあるのは、「IP電話」というインターネット回線をつかったサービスで、イオンでんわのようなプレフィックスとは異なるサービスです。
利用できない電話番号はありますか?
110 や119 などの緊急通報や3桁番号、フリーダイヤル、ナビダイヤルには発信できません。イオンでんわアプリでは、これらの電話番号へはプレフィックス番号を追加せずに発信します。
通話料が異なる電話番号はありますか?
NTTドコモ回線で次の電話番号を利用される場合、30秒につき税込22円の通話料が発生します。
104(番号案内:利用料200円別途)、117(時報)、177(天気予報)、171(災害用伝言ダイヤル)、およびその他のクイックナンバー(#ではじまる4桁番号)、「1416」などの留守番電話ダイヤル、転送電話サービス
NTTドコモ回線とau回線で仕様が異なるのはどうしてですか?
NTTドコモとauの通信サービスの仕様の違いによるものです。イオンモバイルでは、NTTドコモやauの通信網を借りてサービスを提供しているため、それぞれの通信サービスの仕様により、一部のサービスが異なります。
イオンモバイルで販売しているスマホには、イオンでんわアプリがインストールされていますか?
イオンモバイルで販売するAndroidスマホには標準でインストールしています。
- イオンモバイルで販売するSIMフリーのiPhoneや、イオンモバイル各店舗で取扱う大手通信会社のスマートフォンには、イオンでんわアプリはインストールしておりません。これらのスマホをお買い求めの場合には、お客さまご自身でインストールをお願いいたします。
イオンでんわアプリが利用できないスマホなのですが?
ご利用の通話アプリにかかわらず、国内の音声通話は30秒につき税込11円でご利用いただけます。
- 定額かけ放題サービスをご利用の場合、国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信されるNTTドコモ回線のご利用をおすすめします(イオンでんわアプリが利用できないスマホでau回線をご利用の場合、お客さまご自身で先頭に0037691をつけて発信する必要があります)。
- 国際電話をご利用の場合、お客さまご自身で先頭に0037691をつけて発信してください。
iPhoneを利用していますが、通話履歴が反映されません。
iOS端末ではOSの仕様上、標準の通話アプリの通話履歴がイオンでんわに反映されません。
- 標準の通話アプリを利用されても、国内の音声通話は30秒につき税込11円でご利用いただけます。
- 定額かけ放題サービスをご利用の場合、国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信されるNTTドコモ回線のご利用をおすすめします(iOS端末でau回線をご利用の場合、折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信する必要があります)。
データ通信専用のSIMカードでも利用できますか?
ご利用いただけません(音声通話ができるSIMカードが必須です)。
相手にはどのような発信者番号が通知されますか?
プレフィックス番号は表示されず、お客さまの電話番号がそのまま表示されます。
非通知設定をしている場合でも、発信者番号が表示されてしまいますか?
標準の通話アプリの発信者番号通知の設定を「非通知」にしている場合、相手先に電話番号は通知されません。なお、イオンでんわアプリでも、相手先電話番号の先頭に「184」の非通知番号を追加して発信された場合も、相手先に電話番号は通知されません。
通話料金・基本仕様
イオンでんわ
お申込み | 不要 |
---|---|
ご利用いただける お客さま |
イオンモバイルの音声通話ができるSIMカードをご利用のお客さま
|
通話料 | 30秒につき税込11円
|
定額かけ放題サービス
サービスの名称 | イオンでんわ フルかけ放題 |
イオンでんわ 10分かけ放題 |
イオンでんわ 5分かけ放題 |
---|---|---|---|
お申込み | SIMカード(電話番号)ごとにお申込みが必要 | ||
ご利用いただける お客さま |
ご利用の音声通話ができるSIMカード(電話番号)で、定額かけ放題サービスをご契約中のお客さま
|
||
月額利用料金 | SIMカード(電話番号)ごとに 税込1,650円
|
SIMカード(電話番号)ごとに 税込935円 |
SIMカード(電話番号)ごとに 税込550円 |
定額 かけ放題の対象 |
イオンでんわを利用した 国内通話 24時間いつでも無料
|
イオンでんわを利用した 国内通話 はじめの10分何度でも無料
|
イオンでんわを利用した 国内通話 はじめの5分何度でも無料
|
ご利用 方法 |
必ずイオンでんわを利用して通話を発信してください。
|
||
その他のご注意 事項 |
|
- SIMカード(電話番号)ごとにお申込みが必要です。
- 定額かけ放題サービスをご契約のSIMカード(電話番号)を利用したスマートフォンから発信した音声通話が対象です。
- シェアプランをご利用の場合、電話番号ごとにお申込みが必要です(お申込みでない電話番号からの発信は無料通話の対象外です)
- 月額利用料金はご利用のSIMカード(電話番号)ごとに必要で、当月内に一度も音声通話を利用されなかった場合でも全額をご請求します。
- ご利用中のお客さまは、お近くの店舗またはイオンモバイルお客さまセンターにお電話でお申込みいただけます。
- イオンでんわフルかけ放題をご利用の場合、通話開始から連続120分を超えた時点で、強制的に通話が切断されます。お電話をかけなおしていただくと、あらためて通話料無料でご利用いただけます。
- 通信サービスをご契約の本人さまが60歳以上の場合、イオンでんわフルかけ放題のオプションサービス料金(1契約:税込1,650円)を、請求時に税込440円引きいたします。
- すでに本サービスをご利用中の場合、通信サービスをご契約の本人さまが満60歳となられる誕生月のご利用分から、自動的に請求時の値引きの対象となります(お客さまのお手続きはとくに必要ございません)。なお、本サービスの提供を開始する2022年8月に誕生日をお迎えの場合、2022年8月のご利用分から自動的に請求時の値引き対象となります。
- シェアプランをご契約の場合、同一のシェアグループでご契約のイオンでんわフルかけ放題すべてが請求時の値引きの対象となります。
- イオンでんわフルかけ放題のサービスのご利用開始月は、本サービスのご利用開始月のオプションサービス料金(ご利用開始日から末日までの日割り相当額)を上限として、最大税込440円引きいたします。
- イオンでんわ10分かけ放題または5分かけ放題をご利用の場合で、通話開始から10分または5分を超過したのちは、引き続き30秒につき税込11円の通話料でご利用いただけます(10分または5分で自動的に終話するサービスではございませんのでご注意ください)
- 必ずイオンでんわを利用して通話を発信してください。
- NTTドコモ回線をご利用の場合、国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信されるため、発信方法にかかわらず定額かけ放題の対象となります。
- au回線をご利用の場合、必ず「イオンでんわ」を利用して発信してください。標準の通話アプリなど、イオンでんわ以外で音声通話を発信した場合、かけ放題の対象とはならず、通話開始から30秒につき税込11円の通話料が発生します。とくに、不在着信のプッシュ通知からそのまま発信すると、イオンでんわでの発信とならないため、とくにご注意ください。また、iOS端末では、通話履歴がイオンでんわアプリに反映されません。折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信してください。
- アプリが利用できない端末では、相手先の電話番号の先頭に「0037691」を付けて通話を発信してください。
- 国際電話は定額かけ放題の対象外です。また、110、119などの緊急通報や3桁番号、フリーダイヤルには発信できません。
- 月額利用料金はご利用のSIMカード(電話番号)ごとに必要で、当月内に一度も音声通話を利用されなかった場合でも全額をご請求します。
- お申込み当日からご利用いただけます。また、利用開始月の月額基本料金は、ご利用開始日から当月末日までの日割り相当額をご請求します。
- いずれかの定額かけ放題サービスをご契約中のお客さまが、別の定額かけ放題サービスへの契約変更をお申込みの場合、契約変更のお申込み日にかかわらず当月中はご契約中の定額かけ放題サービスが継続し、翌月1日から変更後の定額かけ放題サービスに切換ります。
- サービス解約月の月額利用料金は、解約のお申出日にかかわらず満額をご請求します。
- 解約後も当月末までのイオンでんわを利用した音声通話は、定額かけ放題の対象となります。
- イオンモバイル通信サービス自体を解約された場合は、定額かけ放題も自動的に解約となり、解約が成立した月の末日をもってサービスの提供を終了します。
- 解約のお申込み日にかかわらず、解約日(通信サービスの提供終了日)までのご利用料金は、全額をご請求します。
- 通話料が別に定められた有料のサービスでは、当該サービスの通話料が発生します。また、各種有料サービス(ダイヤル Q2、ナビダイヤル等)をご利用の場合は、別途当該サービスの費用が通話料とは別に発生します。
- 定額かけ放題の対象外となる通話料は、ご利用の翌々月にご請求します(料金プランのご請求よりも1か月遅れます)。通話料について、詳しくは、イオンでんわの通話料・基本仕様をご確認ください。
- 法人のお客さまは、イオンでんわを利用した定額かけ放題サービスはご契約いただけません。定額かけ放題サービスをご希望の場合は、050かけ放題をご検討ください。
国際電話サービス
国際電話
お申込み | 不要 |
---|---|
ご利用いただける お客さま |
イオンモバイルの音声通話ができるSIMカードをご利用のお客さま
|
通話料 | 30秒につき10円(免税)
|
国際電話サービス提供国・地域
エリア | 国・地域名 | 国番号 | エリアコード | 備考 |
---|---|---|---|---|
アジア | 韓国 | 82 | - | - |
香港 | 852 | - | - | |
シンガポール | 65 | - | - | |
中国 | 86 | - | - | |
台湾 | 886 | - | - | |
マカオ | 853 | - | - | |
フィリピン | 63 | - | - | |
ブルネイ | 673 | - | - | |
インドネシア | 62 | - | - | |
マレーシア | 60 | - | - | |
タイ | 66 | - | - | |
ベトナム | 84 | - | - | |
アメリカ | アラスカ | 1 | 907 | - |
アメリカ(本土) | 1 | - | - | |
カナダ | 1 | - | - | |
ブラジル | 55 | - | - | |
オセアニア | ハワイ | 1 | 808 | - |
グアム | 1 | 671 | - | |
サイパン | 1 | 670 | - | |
オーストラリア | 61 | - | 以下番号帯は サービス対象外
|
|
ニュージーランド | 64 | - | - | |
ヨーロッパ | フランス | 33 | - | 以下番号帯は サービス対象外
|
ドイツ | 49 | - | - | |
イギリス | 44 | - | - | |
イタリア | 39 | - | - | |
バチカン | 39 | - | - | |
ベルギー | 32 | - | - | |
ギリシャ | 30 | - | - | |
オランダ | 31 | - | - | |
スペイン (スペイン領土北アフリカ、カナリア諸島を含む) |
34 | - | 以下番号帯は サービス対象外
|
|
スイス | 41 | - | - | |
ロシア連邦 | 7 | - | 以下番号帯は サービス対象外
|
注意事項
- 解約のお申込み日にかかわらず、解約日(通信サービスの提供終了日)までのご利用料金は、全額をご請求します。