- トップ >
- iPhoneを使うならイオンモバイル
ほとんどのiPhoneが
SIMロック解除なしで使えます!
-
- SIMフリーiPhone
- イオンモバイルの
SIMカードも
もちろん利用できます
-
- NTTドコモのiPhone
- イオンモバイルの
「NTTドコモ回線」なら
そのままで利用できます
-
- auのiPhone
- イオンモバイルの
「au回線」なら
そのままで利用できます
※iPhone6s~7は
SIMロックの解除が必要です。
-
- その他のiPhone
- イオンモバイルの
SIMカードを
SIMロックを解除して
利用できます
- NTTドコモのiPhoneでイオンモバイルの「au回線」を利用する場合は、SIMロックの解除が必要です。
- auのiPhone6s~7は「au回線」を利用する場合でもSIMロックの解除が必要です。
- auのiPhoneでイオンモバイルの「NTTドコモ回線」を利用する場合、SIMロックの解除が必要です。
- NTTドコモ以外のiPhone6以前のモデルはSIMロックが解除できないため、イオンモバイルのSIMカードをご利用いただけません。
- イオンモバイルのSIMカードをご利用の前に、構成プロファイルのダウンロードが必要です(Wi-Fi通信などSIMカード以外でインターネットに接続できる環境が必要です)
- 一部の店舗では、SIMロック解除のサービスを行っておりません。お手数ですが、ご利用の店舗に直接ご確認ください。
- 各通信事業者のIDやパスワード等の再設定が必要の場合は有償にて承ります。
- SIMロックの解除には各通信事業者が定めた条件があります。ご利用の端末や契約内容によりSIMロックを解除できない場合があります。
乗り換えても今と変わらずお使いいただけます!
-
-
※LINE、Facebook、Instagram、ゲームのデータなど
-
- ※MNPを利用してお乗り換えいただくと、現在の電話番号をそのまま利用できます。
- ※NTTドコモ・au・ソフトバンクなど通信事業者が独自に提供する、専用のアプリやサービス、メールアドレス、無料WiFiスポットなどはご利用いただけません。
ご利用の流れ
STEP1イオンモバイルの通信サービスを申し込む
店舗またはWEBでイオンモバイルの「SIMカードのみ」をご契約ください。
- ※NTTドコモで販売されたiPhoneは「NTTドコモ回線」を選択してください(SIMロックの解除は不要です)
- ※auで販売されたiPhoneは「au回線」を選択してください(iPhone8以降のモデルはSIMロックの解除は不要です)
- ※SIMフリーのiPhoneまたはSIMロックを解除された場合は、「NTTドコモ回線」「au回線」いずれの回線もご利用いただけます。
- ※SIMカードのサイズはナノサイズです。
STEP2お使いのiPhoneでイオンモバイルの通信設定をする
①Wi-Fi環境でイオンモバイルの構成プロファイルをダウンロードする
- iPhoneをイオンモバイルで利用するための通信設定です。
- 以下のいずれかのリンクを選択して、構成プロファイルをダウンロードしてください。
- ※Wi-Fi環境など、インターネットに接続できる環境が必要です。
- ※うまくダウンロードできない場合は「APN設定方法」をご確認ください。
設定方法のご確認が不要な場合は以下から直接構成プロファイルのダウンロードが可能です。
②イオンモバイルのSIMカードを挿入する
iPhoneに入っているSIMカードを抜き、イオンモバイルのSIMカードに挿し換えます。
STEP3設定完了!
イオンモバイルがご利用可能です
注意事項
ご利用のiPhoneとSIMロックの解除について
- SIMフリーのiPhoneは、イオンモバイルの「NTTドコモ回線」「au回線」ともにSIMロックの解除は不要です。
- NTTドコモのiPhoneは、イオンモバイルの「NTTドコモ回線」のSIMカードがそのままご利用いただけます(SIMロックの解除は不要です)
- auのiPhone8以降のモデルは、イオンモバイルの「au回線」のSIMカードがそのままご利用いただけます(SIMロックの解除は不要です)
- ※auのiPhone6s~7は、「au回線」のSIMカードをご利用の場合であっても、SIMロックの解除が必要です。
- 上記を除く通信事業者で販売されたiPhoneでイオンモバイルのSIMカードをご利用の場合は、SIMロックの解除が必要です。
- ※解除にあたり費用が発生する場合は、お客さまのご負担となります。
構成プロファイルのダウンロードについて
- ご利用の前に「構成プロファイル」のダウンロードが必要です。
- Wi-Fi環境など、インターネットに接続できる環境が必要です。とくに、MNPを利用してお乗り換えの場合、イオンモバイルの契約が完了した時点で、以前の通信事業者の通信環境はご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
- 「構成プロファイル」は、イオンモバイルホームページの「APN設定方法」からダウンロードできます。ご契約のSIMカードのタイプ、iPhoneのモデルにより「構成プロファイル」が異なりますのでご注意ください。
MNPにて他社からお乗り換えの場合のご注意
- イオンモバイルでは、NTTドコモ・au・ソフトバンクなど、通信事業者が独自に提供するサービス(専用アプリやSPモードやEZwebなどのサービス、無料WiFiスポットなど)や、通信事業者専用のメールサービス(末尾が@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@au.com、@softbank.ne.jpなどのメールアドレス)はご利用いただけません。Gmail、Yahoo!メールといったフリーメールサービス(無料)をご利用ください。
- MNPを利用してお乗り換えいただく場合、イオンモバイル高速通信サービスのご利用開始日が、転出元事業者の契約解除日となります。ご利用の事業者により、契約更新月以外では契約解除料が発生することがありますので、十分ご確認ください。
- イオンモバイルの契約が完了した時点で、以前の通信事業者のSIMカードはご利用いただけなくなります。
- とくに、インターネットでご契約の場合、ご契約の方法によりMNPの切り換え方法が異なりますので、十分ご確認ください(詳しくはこちら)
イオンモバイル店舗を探す
施策により実施店舗が異なりますのでご注意ください。
- エリア
-
-
- 都道府県
-
-
エリアと都道府県を選択して下さい。