(iPhone関連情報) オンラインでeSIMをお申込みのお客さまへ
2025.09.19
いつもイオンモバイルをご利用いただきありがとうございます。
本日2025年9月19日(金)に発売されました「iPhone 17シリーズ」および「iPhone Air」は、国内で販売される全機種がeSIM専用の端末となっております。
イオンモバイルのeSIMをオンラインでお申込みのお客さまは、事前に下記の注意事項をよくご確認いただきますようご案内申し上げます。
また、お手続きやダウンロード・初期設定にご不安がおありのお客さまは、全国のイオンモバイルショップでもお手続きを承りますので、ぜひお近くのイオンモバイルショップをご利用ください。
― オンラインでeSIMをお申込みのお客さまへ ―
- お客さまご自身でダウンロード・初期設定が必要です。
オンラインでお申込みの場合、eSIMのお申込みからダウンロード・初期設定までをお客さまご自身でお手続きいただく必要があります。 - ご利用の端末がeSIMに対応していることをご確認ください。
- ご利用中のモバイル通信とは別の通信環境(Wi-Fiなど)が必要です。
eSIMが開通した時点で、現在のSIMカード(eSIMを含む)は利用できなくなり、eSIMのダウンロードと初期設定が終わるまで、一時的にモバイル通信がご利用いただけない状態になります。
eSIMのダウンロードや初期設定ができるよう、ご利用中のモバイル通信以外でインターネットに接続できる通信環境(Wi-Fiなど)をご準備ください。 - オンライン本人確認が必要です。
オンライン本人確認で利用できる本人確認書類は、マイナンバーカードまたは運転免許証のみで、それ以外の本人確認書類はご利用いただけません。
お申込時に登録されたメールアドレス宛にお送りするメールに記載のURLから、オンライン本人確認のお手続きを進めてください。
オンライン本人確認のお手続きが完了するまでお申込みは完了せず、eSIMは発行されません。 - 二次元コードの読み取りが必要です。
iOS端末でau回線をご利用のお客さま(およびAndroid端末をご利用のすべてのお客さま)は、マイページに表示される二次元コードを読み取ってeSIMをダウンロードするため、ご利用の端末以外で二次元コードが表示できる環境をご準備ください。
二次元コードを読み込めない場合、eSIMの情報をすべてご自身で手入力する必要があります。
[注]iOS端末で「NTTドコモ回線」をご利用の場合は二次元コードの読み取りは必要ございません。 - 「NTTドコモ回線」では、開通の際に「EID」の入力が必要です。
EIDとは、端末ごとに異なる32桁の識別番号です。
NTTドコモ回線では、eSIMをダウンロード(開通)する際にEIDの入力が必要です(入力されたEID以外の端末ではご利用いただけません)。
とくに、MNPで他社から電話番号を引継いでお乗換えの場合、必ずMNPの有効期限内にEIDを入力してeSIMを開通してください(有効期限内に開通が完了しなかった場合、自動的にお申込みがキャンセルされたものとして取扱い、現在の通信会社との契約が継続します。この場合の契約状況や通信状況については、ご利用の通信会社により異なりますので、当社では一切の責任を負いかねます)。
[注]マイページで開通のお手続きができるのは毎日9時から20時までです。 - お申込みからeSIMの発行まで一定のお時間が必要です。
新しくeSIMをご契約の場合、当日中のeSIMの発行は毎日16時までで、それ以降は翌日以降の発行となります(オンライン本人確認を含めたすべてのお手続きが完了している場合に限ります)
[注]シェアプランにeSIMを追加でご契約の場合は、翌日以降の発行となります。
eSIMの再発行、およびカードタイプのSIMからeSIMへのご変更をお申込みの場合、当日中のeSIMの発行は毎日17時までで、それ以降は翌日以降の発行となります。
なお、マイページで開通のお手続きができるのは毎日9時から20時までです。 - お申込みの際に、eSIMとカードタイプのSIMを混在してお申込みいただけません。
シェアプランで複数のSIMカードをお申込みの場合、eSIMとカードタイプのSIMを同時にお申込みいただくことができません。
[注]お申込みされるシェアプランのすべてのSIMカードがeSIM(またはカードタイプのSIM)の場合は、まとめてお申込みいただけます。
ダウンロード・初期設定の詳しい手順は、以下をご確認ください。
NTTドコモ回線をご利用のお客さま
au回線をご利用のお客さま
上記はiOS端末をご利用のお客さま向けの手順です。Android端末をご利用のお客さまは こちら をご参照ください。
― SIMカード代金/変更・再発行手数料等 ―
- 新たにeSIMをご契約のお客さま(SIMカード代金:事務手数料相当額)
1枚につき税込3,300円 - カードタイプのSIMカードからeSIMに変更されるお客さま
1枚につき税込3,300円 - eSIMを再発行されるお客さま
NTTドコモ回線:1枚につき税込440円
au回線:1枚につき税込220円
※ eSIMからカードタイプのSIMカードに変更する場合は税込3,300円
■ 関連情報
(iPhone関連情報) 「iPhone 17」「iPhone Air」にてイオンモバイルのeSIMの動作確認が完了しました
(iPhone関連情報) イオンモバイルでは「クイック転送」をご利用いただけません
以上