- トップ >
- 店舗スタッフインタビュー >
- ショップ店長×ショップ店長
店舗スタッフインタビュー


イオンモバイル
大阪ドームシティ
店長
黒杭 知江


イオンモバイル橿原
店長
貴田 恭太
大阪ドームシティ店・橿原店はどんなお店ですか?
- 黒杭:
- 大阪ドームシティ店は、大阪ドームのすぐ近くにあり、駅にも直結している店舗です。それでもリピーターの方もけっこう多くいらっしゃいますね。イオンモバイル以外の通信キャリア(通信会社)も取扱っていることもあり、平日でも多くのお客さまがいらっしゃいます。
- 貴田:
- 橿原店は携帯電話売場の規模がとても大きいんですね。幅広い年齢のお客さまがいらっしゃいます。ご家族でお越しいただくことも多いですし、常連のお客さまもたくさんいらっしゃいます。


お客さまとお話するにあたって、
大切にしていることはありますか?
- 黒杭:
- 販売する側の目線ではなく、お客さま側に立って、どんな接客だったら気持ちがいいか、わかりやすいか、と考えることを長年大切にしてきています。「専門用語をつかわない」伝え方などですね。私たちがあたり前につかっている言葉でも、お客さまにはもっとわかりやすい表現があると思うんです。たとえば、「送信ボタン」を「紙飛行機ボタン」、「メールマーク」を「封書マーク」と言換えたりしています。私の父は90歳ですが、機械が好きでスマホでもいろいろなことに挑戦しているんです。その父に「これって何?」と聞かれた疑問を吸収して、お客さまにご説明していくようなイメージですね。少し長く時間がかかってしまうこともありますが、その分お客さまに「わかりやすかったよ」と声をかけてもらうと、とてもうれしいです。スマホをつかいこなす、と身構えず、楽しくつかってもらえたらいいな、と思います。


- 貴田:
- 「お客さまと呼吸をあわせる」というのを大切にしています。販売員としてお客さまと対面するというより、友人や家族のように隣にならぶイメージでお話をしています。サービスや料金の話より前に、まずは私を信頼していただくという意識ですね。モットーは「押さない、むしろ引く」です。きちんとお伝えしたい内容が伝わったなと思ったら「じっくりお考えいただいて、またお越しください」と言って引くんです。というのも、ここで押してしまうと、お客さまが今後ご来店しにくくなると思うんですよ。それは避けたいんですね。この「押さない接客」はイオンモバイル独自の魅力でして、「押さずともえらんでもらえる、よいサービスだ」という自信があるからできることですね。
お客さまとの印象的なエピソードはありますか?
- 黒杭:
- 以前、ご年配のお客さまに、はじめてのタブレットをご案内しました。そのタブレットをたいへん気に入ってくださって、それ以来、たびたびお店に来てくださるようになったんです。ご要望に応えてアプリを入れて差上げたり、スマホ関連のアイテムをご紹介したり、購入後もいろいろなご相談にお応えさせていただきました。ただ、その後に私が大阪ドームシティ店に異動になってしまって。しかも、異動の前にご挨拶もできず、とても心残りでした。ですがそのあと、なんと異動先の大阪ドームシティ店まで私に相談しに来てくださったんですよ。


- 「紹介してくれたタブレットがとてもよいものだった。最近はタブレットよりも手軽なスマホがほしいと思っているので相談がしたい。ほかのところにも行ってみたけれど、やっぱり黒杭店長がいい」とおっしゃっていただいて、とてもうれしかったです。あいにくその日は私がお休みで直接お会いできなかったのですが、すぐにお電話をかけてお話しました。お客さまカード※1でも、私のことをとても褒めてくださいました。このエピソードは社内で表彰もしていただいて、印象的な経験になりました。
- 貴田:
- 特定のお客さまではないのですが、解約のためにご来店されるお客さまとのお話は印象に残りますね。もちろん解約を希望されましたら、きちんと手続きを進めます。ただ、手続きのあいだにお客さまがどういうことに悩んで解約されることになったのか、自然とお話してくださることが多いんです。するとその場でお悩みを解決できる方法が見つかったりして、解約は必要なかった、ということになったりするんですね。こういうとき、やはり「押さない接客」は大切だと再認識します。すぐに何があったかたずねたり、あわよくば引止められないかなんて考えていたりしたら、お客さまは心を開いてくださらないと思いますから。お店があるからこそ、こういうシーンでお話がしっかりできるのはありがたいですね。
※1 イオンの店舗に備え付けの「ご意見うけたまわりカード」のこと。
お店だからこそできること
- 黒杭:
- 多くのお客さまにご利用いただいているのが、「サポートサービス」です。サポート、というとご年配のお客さまが多いイメージがあるかもしれません。ですが、若いお客さまでもスマホが不得意という方はいらっしゃいますし、データ移行や機種変更、お乗換えにさまざまなご不安をお持ちです。そういうお客さまにとって、いつでも聞きに行ける店舗があるのはいいことだと思います。※2
- 貴田:
- イオンモバイルは積極的にサポートに取組んでいるんですね。お客さまからしても頼みやすいのではないかと思います。最近増えているオンラインだけのサービスですと、なにか困ったときに頼れる先がなくなってしまうと思うので、やはり店舗があるというのはいいな、と思います。
- 黒杭:
- いまほどサービス、サポートが充実していなかったころに、ひとりのスタッフから提案を受けて、店舗で独自にスマホ教室を開催したことがありました。もちろん自分のお店だけでは難しいことですから、エリアマネージャーやそのうえの上司を巻き込んでの取組みになったんですが、そのとき、こんなうれしいエピソードがありました。スマホ教室にいらっしゃったお客さまが、はじめは「そんなに難しい機能はつかうつもりはない」とおっしゃっていたんですね。ですが数年後そのお客さまから「スマホ教室のおかげで、SNSをつかいこなせるようにまでなったよ」とご報告いただいたんです。そのお客さまは毎回本当に熱心に来ていただいていたので、スマホ教室を通じて新たなスマホの楽しみ方を見つけていただけたんだ、とわかったときは「こういう取組みをやってよかったな」と思いました。


- 当時お店では、マニュアル通りのレッスンをするのではなく、スタッフがそれぞれお客さまに伝わりやすいよう工夫をすることにしていました。それによってお客さまからも「またあの人の話を聞きたいな」と思っていただき、何度も通っていただくことができたのかなと思います。また、わからないことがあっても、イオンで次に買い物をするとき、ついでに聞きにくることができることもよかったところだと思います。「お気軽に来てくださいね」、と声をかけると、本当にみなさまお気軽に来てくださるんです。
※2 サポートサービスの一部は有償。データ移行は有償。お乗換えのお手続きのサポートは無料。詳しくは店舗のサービスをご確認ください。
お店づくりで工夫していることを教えてください。
- 貴田:
- 自分で演出物や説明書きをつくったりしていますね。「イオンモバイルを売るという前に、まずはお店にしっかり注目してほしい」、という想いからです。イオンモバイルは大々的な広告を行っておらず、そもそもまだ知らないというお客さまもいらっしゃるんです。その状態で、自作の演出物や説明書きによって興味を持っていただけたり、安心していただけたりしたらうれしいですね。こんなに身近なところに店舗がある格安スマホはほかにはないので、その魅力がしっかり伝わるようにしています。


- 黒杭:
- 大阪ドームシティ店で力を入れているのは、スタッフのスキルの向上ですね。スタッフでお互いに「私はこう思う」「それじゃあどうしよう」と意見を出しあって、よりよいお客さまの応対を目指しています。少し難しい取組みや、新しい取組みは、まず店長である私が率先して行っていくことで、スタッフもいっそう意欲的になれると考えています。とくに最近ではサポートサービスを積極的にご利用いただけるよう注力しており、有償のサービスも含めて実際にお客さまにご利用いただく機会も増えました。実は、貴田さんの橿原店はサポートサービスを利用されるお客さまがとても多く、サポートサービスの実績がいつも上位なんです。橿原店を絶対に抜かすぞ、という意気込みで取り組んでおります(笑)
- 貴田:
- そうですね(笑) そもそも、橿原店はお客さまがとても多いです。そのぶんお客さまを極力お待たせしないよう、効率化に取組んでいます。また、黒杭さんのお話とも共通しますが、お客さまの満足度をあげるためには、従業員の満足度も大切だと考えています。スタッフのモチベーションをしっかりあげていく、という点も店長として注力しているところです。とくにサポートは、スタッフ目線でみるとどうしても手間がかかってしまうものという認識はありますので、スタッフにやりがいを感じてもらえるよう気を付けています。
イオンモバイルの
メリット・デメリットを
それぞれ教えてください。
- 黒杭:
- メリットはまず、「イオンで買えること」ですよね。近くで遅くまで開いているお店で契約や相談ができるというのは一番のメリットかと思います。一方、デメリットは通信速度です。この点において、イオンモバイルに向いているお客さまと、そうじゃないお客さまというのがありますね。たとえば、ゲームをよくされるお客さま、一分一秒を争って株式投資をされる方など、ふだんのスマホのつかい方として通信速度が重要なんだろうな、というお客さまには、その場で実際の速度をご覧いただくようにしています。※3 それで「イオンモバイルは違うな」となれば、ほかの通信キャリア(通信会社)をおすすめすることもありますね。


- 貴田:
- 私の考えるメリットとしては、「店舗があること」、「大手キャリアの取扱いもあること」などですね。※4 あとは、料金プランです。イオンモバイルの料金プランは1GBきざみで、種類は多彩です。一方でプラン自体はシンプルで、制限や条件がないことが特色です。おひとりでも安いですし、プロバイダ(インターネット接続事業者)の指定もない、つかっている途中で高くなってしまうこともない。こういった点はつかいやすいと思います。デメリットとしては「あまり知られていない」ことと、「契約する際のスマホ代などの初期コストは、ほかのキャリアのキャンペーンで契約した方が安いことがある」、ということですね。これはキャンペーンや広告にあまり投資せず、その分、通信料金自体を安くするために注力しているのが理由なので、お客さまにも正直にお伝えしています。ただ、メリットであげたように、イオンモバイルはつかいはじめたあとに料金が変動するようなことがありません。さらに基本料金が安いので、長期的な目線ではかなりオトクになりますし、契約後に料金のことで悩むことは少ないように思います。トータルでスマホにかかるお金を抑えたいならイオンモバイル、ブランド力や契約時のスマホ代などの初期コストを重視されるなら大手キャリア、といったイメージでしょうか。
※3 イオンモバイルの店舗にはおためし用のSIMカードがあり、通信速度などを体験することができる。
※4 イオンの携帯電話売場では、イオンモバイル以外の通信会社も取扱っている店舗が多い。
お客さまへのメッセージをお願いします!


「安心してお店にいらっしゃってください!」ですね(笑) お店としても、もっとお客さまに入りやすく思っていただくことを目標にしています。イメージとしては、「ちょっとちょっと!」と気軽に声をかけられる、地元の商店街のようなお店。わからないことはなんでも言っていただければ、安心してお帰りいただけるようにさせていただきます。ぜひ、身構えずにお越しいただけたらうれしいです。
イオンの基本スタンスとして、「フレンドリーな接客」というのがあります。これがイオンの大きな特色ですし、どこのイオンモバイルのお店に行ってもかなり入りやすいお店にはなっていると思います。ですので、ぜひ一度、イオンモバイルにお越しいただいて、お話だけでも聴かせてください。これからもっとハードルを下げていきますので、お近くの方はぜひ、私の勤める橿原店にお越しください!


スタッフプロフィール
黒杭 知江
イオンモバイル大阪ドームシティ
店長(売場責任者)
店舗の管理・運営やスタッフの指導・育成、接客を担う。ご契約やご相談の際の段取りのよさや、フレンドリーさ、トーク力で、お客さまから信頼を得ることを目指している。
貴田 恭太
イオンモバイル橿原 店長(売場責任者)
黒杭と同じく店舗の管理・運営や・スタッフの指導・育成、接客を担う。お客さまがお困りになったときに、電話してみよう、行って話してみよう、と思っていただけるお店づくりを目指している。
2022年8月時点。スタッフの所属店舗や担当はインタビュー当時のもので、転属となる場合があります。
店舗情報はこちら
イオンモバイル
大阪ドームシティ
詳しく見る
- 住所
- 〒550 - 0023
大阪府大阪市西区千代崎3丁目13番1号 - TEL
- (06)6584-1500
- 営業時間
- 平日 9:00-21:00 / 土日祝 9:00-22:00
※受付時間は混雑状況により異なりますので、
ご来店の際にご確認ください。
取扱いサービス
- お乗換え(MNP)サポート
- ネットワーク設定
- オプション設定
- SIMカードお試し
- SIMロック解除
- 無料貸出
- 修理受付
- 下取り
- ガラスコーティング
- アクセサリー販売
- スマホメンテナンス(無料)
- スマホサポート(有料)
- スマホレッスン(有料)
- 法人ご契約
イオンモバイル橿原
詳しく見る- 住所
- 〒634 - 0837
奈良県橿原市曲川町7-20-1 - TEL
- (0744)25-8700
- 営業時間
- 平日 9:00-22:00 / 土日祝 9:00-22:00
※受付時間は混雑状況により異なりますので、
ご来店の際にご確認ください。
取扱いサービス
- お乗換え(MNP)サポート
- ネットワーク設定
- オプション設定
- SIMカードお試し
- SIMロック解除
- 無料貸出
- 修理受付
- 下取り
- ガラスコーティング
- アクセサリー販売
- スマホメンテナンス(無料)
- スマホサポート(有料)
- スマホレッスン(有料)
- 法人ご契約
2022年8月時点。店舗の営業情報はインタビュー当時のもので、今後予告なく変更となる場合があります。最新の店舗情報は「店舗一覧」でご確認ください。