- トップ >
- eSIM(イーシム)
SIMカードが不要に!
eSIMで
スマホが簡単・便利に

「こだわりの条件をすべてえらぶ」内、
SIMカードの項目からeSIMを選択ください。
eSIMとは?
eSIM(イーシム)は、スマートフォンなどの端末に内蔵された組込み型のSIMです。従来のようにカードタイプのSIMを挿入する必要がなく、二次元コードなどを使って簡単に通信設定ができます。そのため、SIMカードの配送を待つことなく、申込み後すぐに利用を開始できます。
eSIMのご利用にはeSIM対応端末が必要です。


eSIMの特徴
-
すぐ使える
SIMカードが届くのを待つ必要がなく、
最短即日で利用できます。 -
差換え不要
SIMカードの抜き差しが不要で、
交換や経年劣化の心配がありません。 -
複数の通信会社が使える
同じスマホに複数のeSIMを登録して、
好きなときに切換えて使えます。※端末により登録できるeSIMの枚数は異なります。
eSIMの便利な使い方
eSIMに対応しているiPhoneやAndroid端末をお持ちの方ならすぐに利用可能です。
以下では、eSIMの活用事例と、イオンモバイルでできることをそれぞれご紹介します。
eSIMを活用しましょう
-
海外旅行や出張で
渡航先の通信会社のeSIMを登録すれば、ご利用の端末をそのままSIMカードを差換えずに使えます。
-
仕事やプライベートで
業務用のSIMとプライベートのSIMを使い分ければ、同じ1台の端末で電話番号やデータ通信、請求を分けることができます。
-
通信障害に備えて
複数の通信会社のeSIMを登録しておくと、1つの通信会社で通信障害が発生しても、別の通信会社に切換えて使えます。
- ※端末が利用する通信会社の電波に対応している必要があります。
- ※とくに海外でご利用の場合、端末が渡航先の通信会社の電波に対応していることをご確認ください。また、日本国または渡航先の法令(外為法や電波法など)により、渡航先への端末の持ちこみが制限されている場合がありますので、事前によくご確認ください。
eSIMならイオンモバイルで
イオンモバイルでは、NTTドコモ回線/au回線のeSIMを提供していますので、全国でご利用いただけます。
対応端末をお持ちであれば、SIMカードの配送を待つことなく、オンラインで申込み・即日開通が可能です。
- ※イオンモバイルのSIMは日本国内でご利用ください。データ通信は海外でご利用いただけません。音声通話ができるSIMカードのみ海外でも音声通話の発着信とSMSの送受信ができますが、発着信・送受信ともに高額の通話料・送受信料が発生しますのでご注意ください(渡航先では、現地の通信会社のSIMをご利用いただくことをおすすめします)
- ※当日中のeSIM発行は毎日17時まで。開通のお手続きは毎日9時~20時まで(eSIMのダウンロードの時間に制限はありません)
- すぐ使える
- 差換え不要
- 複数の通信会社が使える
eSIMの料金・仕様について
-
eSIM代金(新規ご契約時:事務手数料相当額)
1枚につき:税込3,300円
-
SIM再発行手数料(eSIMへの変更・機種変更)
マイページまたはお近くのイオンモバイルショップにてお申込みいただけます。
- ・SIMカード→eSIM または eSIM→SIMカード
- [NTTドコモ回線/au回線] 1枚につき:税込3,300円
- ・eSIM→eSIM
- [NTTドコモ回線] 1枚につき:税込440円
- [au回線] 1枚につき:税込220円
-
SIMカードのタイプと種類
- タイプ1(NTTドコモ回線)
- 音声通話eSIM または SMS機能付きデータ通信eSIM
- タイプ1(au回線)
- 音声通話eSIM または SMS機能付きデータ通信eSIM
- ※NTTドコモ回線でデータ通信専用のSIMカードでSMSを利用する場合、SMS月額利用料:税込154円が必要です。
- ※SMS機能がないデータ通信eSIMの取扱いはございません。
- ※au回線のSIMカードにはSMS機能が標準で利用できます。SMS月額利用料はかかりません(SMS送信料のみ)。
- ※タイプ2のSIMカードは、eSIMの提供はございません。
「こだわりの条件をすべてえらぶ」内、
SIMカードの項目からeSIMを選択ください。
-
eSIMのダウンロードと初期設定
開通完了後、Wi-Fi環境下で、eSIMを利用する端末とは別の端末でイオンモバイルのマイページにログインし、「eSIMダウンロード」ボタンを押します。表示された二次元コードをeSIMを利用する端末で読み込み、APN設定で「AEON MOBILE」を選択して通信ができることを確認します。
- NTTドコモ回線を
ご利用のお客さま - iOS端末の初期設定方法
- Android端末の初期設定方法
- au回線を
ご利用のお客さま - iOS端末の初期設定方法
- Android端末の初期設定方法
- NTTドコモ回線を
ご利用者の声
-
旅行前日にeSIMを申込んで、
すぐに使えました。
SIMカードの到着を待たなくていいのが最高! -
仕事用の回線をeSIMにして、
スマホ1台で2つの番号を使い分けています。
イオンモバイルなら
お困りの際は、すぐにサポート
設定方法やトラブル対応など、わからないことがあればお気軽にご相談ください。チャット・電話・メールでサポートいたします。
電話でお問合せ
メールでお問合せ
「こだわりの条件をすべてえらぶ」内、
SIMカードの項目からeSIMを選択ください。